【エアフォースワン】(えあふぉーすわん)
- アメリカ空軍の使用する航空機に合衆国大統領が搭乗している際、当該機が使用するコールサイン。
空軍所属の航空機であれば、専用機・ヘリコプター・戦闘機・爆撃機を問わず、どのような機体であろうと使用される。
同じように大統領が搭乗中に使用するコールサインとして、陸軍機を使用した場合の「Army One(アーミーワン)」、海軍機使用時の「Navy One(ネイビーワン)」、海兵隊機使用時の「Marine One(マリーンワン)」、沿岸警備隊機使用時の「Coast Guard One(コーストガードワン)」、民間機使用時の「Exective One(エグゼクティブワン)」という名称が、それぞれFAAによって割り当てられている。
ちなみに、後述の専用機が回送飛行の際に使用するコールサインは「SAM+シリアルナンバー」。
SAMはSpecial Airlift Mission(特別空輸任務)の略。
- アメリカ政府専用機。
アメリカ政府要人が搭乗する為に製作された特別機。
今まで製作された機体として、C-54、C-118、VC-118A、VC-121A/E、VC-137C、VC-25Aが存在する。
機体の運用は、空軍航空機動集団隷下・第18空軍第89空輸航空団の「大統領空輸群」が担当する。
主に大統領の外遊などの際に使われ、この飛行機が着陸する空港は、事前に空軍関係者やシークレットサービスによって、設備やその他細かなチェックが行われる。
燃料すらこの機専用のものを準備し、更に保管容器の開封防止タグと抜き打ちチェックによって異物の混入を阻止している。
固有名詞の分類
映画作品 |
大出世物語 生きるためのもの エアフォース・ワン 落花の舞 野蛮な紳士 |
アメリカ合衆国の軍用機 |
YAH-63 RQ-1 プレデター エアフォースワン AH-64 アパッチ AH-64D アパッチ・ロングボウ |
Weblioに収録されているすべての辞書からエアフォースワンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- エアフォースワンのページへのリンク