ウォルター・シスルとは? わかりやすく解説

ウォルター・シスル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 05:26 UTC 版)

ウォルター・シスル
Walter Max Ulyate Sisulu
生年月日 1912年5月18日
出生地 南アフリカ連邦
エンコボ
没年月日 (2003-05-05) 2003年5月5日(90歳没)
所属政党 アフリカ民族会議
配偶者 アルベルティーナ・シスル

アフリカ民族会議書記長・副議長
テンプレートを表示

ウォルター・シスルWalter Max Ulyate Sisulu1912年5月18日 - 2003年5月5日)は、南アフリカ共和国政治家

生涯

1912年5月18日、南アフリカのトランスカイのエンコボに生まれる。母のアリス・シスルは、黒人の家政婦であったが、父のヴィクター・ディケンソンは、白人の公務員であった[1]。地方のミッション・スクールで教育を受け、1926年には、働き始める。1928年ヨハネスブルグに移住し、いろいろな仕事を経験する。

1940年アフリカ民族会議(ANC)に加入する。1943年に、ネルソン・マンデラオリバー・タンボと共に、ANC青年同盟に加入する。なお、委員長はアントン・レンベデが就任するが、シスルは財務担当につく。1944年には、活動家のアルベルティーナと結婚する。シスルは、アフリカ民族会議にオルグとして頭角を表す。1949年に、アフリカ民族会議の書記長(Secretary General)に選ばれる。1952年、不服従キャンペーンを展開する。その年、シスルは逮捕されるものの、執行猶予の判決を受ける。1953年、シスルは、アフリカ民族会議代表として、ヨーロッパ諸国、ソビエト連邦イスラエル中国を歴訪する。1954年まで、書記長職に在職するが、次の書記長はオリバー・タンボである。1953年から、1963年まで、7回も刑務所に収監される。1962年に、反逆罪で逮捕されたが、保釈請求して保釈されたとき、逃亡した。1963年7月14日、リヴォニアで逮捕されるまで、地下活動に従事した。ネルソン・マンデラらと共に、『リヴォニア裁判』を受け、1964年6月12日、終身刑の判決を受ける。ロベン刑務所で、ネルソン・マンデラとともに懲役生活を送る。1982年5月、マンデラらとともにポルス・ムーア刑務所に移る。

26年間の獄中生活の後、1989年10月15日、釈放される。1991年7月、アフリカ民族会議の合法化初の全国大会で、ネルソン・マンデラの後任として、副議長(Deputy President)に選出される。1994年まで、副議長職に在職し、タボ・ムベキにその職を引き継ぐこととなる。

2003年5月5日、死去。91歳の誕生日の直前であった。

関連項目

  • エブリン・メイス - ネルソン・マンデラの妻。シスルの母とエブリン・メイスの母は姉妹であり、シスルとエブリン・メイスはいとこの関係に当たる。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォルター・シスル」の関連用語

ウォルター・シスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォルター・シスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォルター・シスル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS