イントゥイションの主なコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 11:14 UTC 版)
「BANG! BANG! BANG!」の記事における「イントゥイションの主なコーナー」の解説
ジグソーパズル 動画のジグソーパズルのピースの中から、1つだけ混ざっている別の絵柄のピースを早押しで当てる。正解で10ポイント。解答権は各チーム2回まで。正解したら、そのピースが何の絵柄なのかをまずは正解チームが口頭で答え、不正解だったら全チームの早押しで答える。これに正解すると20ポイント。このルールは所の思い付きである。 カラオケモーフィング→ウルフマンモーフィング カラオケをしているある有名人の顔が次第に別の顔に変化するので、誰の顔に変わるのかを早押しで当てる。 後に、所ジョージの顔が狼の顔になり、そこから4人の人物の顔へランダムに変化するので、誰の顔に変化するのかを早押しで当てるルールに変更。 ? 1つの映像が色の成分だけで出てくる、それがだんだん薄れていき、何の映像かを早押しで当てる。 上記の2つのクイズは、正解ごとに10ポイント。 YES-NOハンティング 最初にテーマが出題された後、モニターに現れた単語がテーマに当てはまる(YES)か否(NO)か、3秒以内に瞬時に判断する 12問出題。1問正解につき5ポイント、12問全問正解ならボーナス点込みで100ポイント獲得。 連想コラージュ 画面に沸いてくる単語から連想されるものは何かを当てる早書き早抜けクイズ 正解した順番に40~10ポイント獲得
※この「イントゥイションの主なコーナー」の解説は、「BANG! BANG! BANG!」の解説の一部です。
「イントゥイションの主なコーナー」を含む「BANG! BANG! BANG!」の記事については、「BANG! BANG! BANG!」の概要を参照ください。
- イントゥイションの主なコーナーのページへのリンク