イエティコングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イエティコングの意味・解説 

イエティコング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 10:10 UTC 版)

アイアンコング」の記事における「イエティコング」の解説

イエティコング所属 ゼネバス帝国 分類 ゴリラ全高 17m 重量 210t ゾイドバトルストーリー1巻登場コンセプトはスパイコマンド・エコーの考案よる。スペースコングと共に試作された寒冷地タイプ試作機バックパックには寒冷地においても行動可能にする生命維持装置備えられており、同時に各種冷凍兵器用いガス充填されている。背面ユニットから肩越し前方向けられ大型ファンガスにより、マイナス40冷風噴き出し敵を凍結させるまた、接近戦において活躍する広角ビーム砲や、ブーメラン状の武器装備可能としている。右腕部にも冷凍砲を装着可能で、これはマイナス200液状ガス敵機凍結させる兵装となる。 寒冷地仕様試作機開発されたのはエコー北極地点(ザブリスキーポイント)においてウルトラザウルス決戦する事を想定していたためである。本機実験データスペースコング統合されその結果アイアンコングMk-II限定型)が誕生する。尚、その際には本機において大型バックパックとなっていた生命維持装置小型化され、腹部収納されている。

※この「イエティコング」の解説は、「アイアンコング」の解説の一部です。
「イエティコング」を含む「アイアンコング」の記事については、「アイアンコング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イエティコング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イエティコング」の関連用語

イエティコングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イエティコングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイアンコング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS