アーマリン近大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーマリン近大の意味・解説 

アーマリン近大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 08:18 UTC 版)

株式会社アーマリン近大
A-marine Kindai Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
649-2211
和歌山県西牟婁郡白浜町1-5
設立 2003年2月19日
業種 水産・農林業
法人番号 7170001009406
事業内容 養殖用種苗、成魚加工品の販売
代表者 代表取締役社長 逵 浩康
資本金 5250万円
外部リンク http://www.a-marine.co.jp/
テンプレートを表示

アーマリン近大(アーマリンきんだい)は、和歌山県西牟婁郡に本社を置く、近畿大学ベンチャー企業である。近畿大学水産研究所が完全養殖に成功した近大マグロの販売を行っている。

概要

株式会社アーマリン近大は、近畿大学水産研究所元所長の熊井英水により、新事業創出促進法の最低資本金規制特例による認可を経て、和歌山県法務局田辺支局第1号として設立されたベンチャー企業。主な事業はクロマグロマダイシマアジなどの養殖用種苗、および20種以上の成魚、加工品の販売である。なおアーマリン近大によって販売されている成魚は、近畿大学水産研究所によって卵から成魚まで一貫した管理体制と薬に頼らないストレスフリーな環境により育てられた優良な魚とされている。

社名のアーマリン近大とはアルファベットの最初の文字であり、常に水産増養殖の分野で先頭を行く開拓者であるという決意と、安全・安心の頭文字であるA、海を意味するマリン、近畿大学の略称である「近大」を組み合わせたものとなっている。

沿革

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーマリン近大」の関連用語

アーマリン近大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーマリン近大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーマリン近大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS