アロマ_(盲導犬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アロマ_(盲導犬)の意味・解説 

アロマ (盲導犬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/28 10:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アロマ
盲導犬のアロマ
生物 イヌ
犬種 ラブラドール・レトリバー
性別
生誕 (2001-03-31) 2001年3月31日[1]
日本 福岡県大野城市
死没 (2012-10-02) 2012年10月2日(11歳没)[2]
日本 鹿児島県
国籍 日本
飼い主 岸川美好
備考
人間以外で日本初となる特別住民票を交付[3]

アロマ2001年3月31日[1] - 2012年10月2日[2])は、ラブラドール・レトリバーの雌の盲導犬

経歴

2001年3月31日、福岡県大野城市にある繁殖ボランティアの家庭で誕生した。「アロマ」の名前は、かつて福岡盲導犬協会から「功労犬」に認定された同名の祖母に似ているとのことから名付けられた[1]

2001年5月に鹿児島県のパピーウォーカーの家庭に引き取られて育った後、2002年5月に福岡盲導犬協会に移り訓練を実施[1]、同年11月17日に行われた長崎ライオンズクラブ設立45周年記念式典において視覚障害者である演歌歌手岸川美好に貸与された[4]

2003年1月16日佐賀県嬉野町(現・嬉野市)からアロマに特別住民票が交付された。人間以外への交付はこれが日本初となる。当時の町長・谷口太一郎は「町民に一生を尽くす盲導犬は町民と同様だと思う。生き物や動物を大切にする心を町民により育んでもらうためにも、喜んで“町民”と認定することにした」と話している[3]

2003年6月16日より、アロマと飼い主の岸川夫妻は、盲導犬普及へ向けた活動と2002年10月1日に施行された身体障害者補助犬法[注 1]の周知のため、47都道府県の庁舎を表敬訪問する約2か月間の旅を敢行した[5]。また翌2004年の6月16日からは、約4か月をかけて佐賀県の49市町村(当時)[注 2]を巡り各首長と面会した[6]

2011年5月16日に行われた引退式をもって8年半の務めを終え、同日に九州盲導犬協会から「功労犬」として表彰された[7]。引退後は鹿児島県のパピーウォーカーの元へ戻って余生を過ごし[8]2012年10月2日に永眠した[2]

基金

岸川美好らによる前述の全国行脚の中で、庁舎の表敬訪問と並行して各地で街頭募金を実施したところ多くの募金が寄せられたことから、本格的に募金活動を行うため、岸川美好を代表者とする組織「盲導犬育成支援の会・アロマ基金」(通称「アロマ基金」)が設立された[9]2006年にはNPO法人化している[9]

盲導犬に対する理解や身体障害者補助犬法の広報を目的とした行政機関、学校、ボランティア団体などへの訪問や、盲導犬の贈呈・育成のための資金を集める募金などを主な活動内容としている[10]。こうした取り組みが評価され、2008年にはアロマ基金が「第2回佐賀県ユニバーサルデザイン大賞」の優秀賞を受賞した[11]。2011年5月時点までに10頭の盲導犬がアロマ基金から視覚障害者へ贈られている[12]

2012年12月15日をもって清算結了となった[13]

関連楽曲

「私の名前はアロマです」(歌:伊万里少年少女合唱団/作詞:岸川美好/作曲:岸川伸資、2004年

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 民間施設における身体障害者補助犬の規定は、1年後の2003年10月1日より施行された。
  2. ^ その後の市町村合併により、2007年10月1日時点で20市町となっている。

出典

  1. ^ a b c d 盲導犬アロマ大活躍”. 岸川美好&洋子とアロマのホームページ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  2. ^ a b c アロマ静かに天国へ”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  3. ^ a b アロマ日本で初めて住民票を貰いました”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  4. ^ アロマとの出会い”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  5. ^ 盲導犬普及の為の全国ツアー”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  6. ^ 盲導犬普及の為の県内ツアー”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  7. ^ 「お疲れさま」 盲導犬・アロマ、嬉野小で引退式”. 佐賀新聞社 (2011年5月17日). 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  8. ^ 盲導犬・アロマ、現役引退 補助犬の理解へ活躍”. 佐賀新聞社 (2011年5月10日). 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  9. ^ a b アロマ基金の設立”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  10. ^ アロマ基金とは”. 岸川美好&洋子とアロマのホームページ. 2018年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  11. ^ 佐賀県知事より表彰されました”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  12. ^ アロマが十頭の盲導犬を贈りました”. 偉大なる盲導犬アロマ. 2019年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月28日閲覧。
  13. ^ 法人一覧”. 佐賀県. 2018年6月3日閲覧。

外部リンク


「アロマ (盲導犬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アロマ_(盲導犬)」の関連用語

アロマ_(盲導犬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アロマ_(盲導犬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアロマ (盲導犬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS