アルトワ家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 07:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アルトワ家(フランス語:maison d'Artois)は、中世フランス王国の貴族の家系。カペー家のフランス王ルイ8世の子ロベール1世が1237年にアルトワ伯領を与えられ成立した。
概要
1302年にロベール2世が死去したのち、ロベール2世の娘マオーと孫ロベール3世とが継承権を争った。パリ議会はマオーの伯領継承を支持し、ロベール3世はボーモン=ル=ロジェを相続したが、のちロベールは文書を偽造した罪で領地を没収され、イングランドへと逃亡した。ロベールにとって義兄にあたるフランス王フィリップ6世はイングランド王エドワード3世にロベールの引き渡しを要求したが、エドワード3世はこれを拒否し、このことがフランスとイングランドとの関係をさらに悪化させ、百年戦争の一因ともなった[1]。ロベール3世の息子ジャンは20年後の1350年にウー伯を与えられたが、同家は1472年に男子後継者なく断絶した。
マオーが継承したアルトワ伯位は、アンスカリ=シャロン家、カペー家を経て、フランドル家からヴァロワ=ブルゴーニュ家へと渡り、ブルゴーニュ公国の一部となった。また、アルトワ家が男系で相続したウー伯位はヴァロワ=ブルゴーニュ家を通してクレーフェ公家が継承した。
系図
|
|
|
|
|
ルイ8世 フランス王 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ルイ9世 フランス王 |
|
|
|
|
|
ロベール1世 アルトワ伯 |
|
|
|
|
|
シャルル アンジュー伯 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カペー家 フランス王家 |
|
アンスカリ家 |
|
ロベール2世 アルトワ伯 |
|
アミシー・ド・クルトネー (ピエール2世の甥ピエール娘) |
|
アンジュー=シチリア家 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
オトン4世 ブルゴーニュ伯 |
|
マオー アルトワ女伯 |
|
|
|
|
|
|
|
フィリップ |
|
ロベール |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
フィリップ5世 フランス王 |
|
ジャンヌ1世 ブルゴーニュ女伯 アルトワ女伯 |
|
ブランシュ =シャルル4世 フランス王 |
|
ロベール ブルゴーニュ伯 |
|
ロベール3世 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ウード4世 ブルゴーニュ公 |
|
ジャンヌ2世 ブルゴーニュ女伯 アルトワ女伯 |
|
マルグリット1世 ブルゴーニュ女伯 アルトワ女伯 |
|
ルイ1世 フランドル伯 |
|
|
|
ジャン ウー伯 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
フィリップ |
|
|
|
|
|
ルイ2世 フランドル伯 ブルゴーニュ伯 アルトワ伯 |
|
|
|
|
|
ロベール4世 ウー伯 |
|
フィリップ ウー伯 |
|
マリー オーヴェルニュ女公 (ベリー公ジャン1世娘) |
|
ジャン1世 ブルボン公 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
フィリップ1世 ブルゴーニュ公 ブルゴーニュ伯 アルトワ伯 |
|
|
|
|
|
マルグリット3世 フランドル女伯 ブルゴーニュ女伯 アルトワ女伯 |
|
フィリップ2世 ブルゴーニュ公 |
|
|
|
シャルル ウー伯 |
|
|
|
|
|
|
ブルボン家 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジャン1世 ブルゴーニュ公 フランドル伯 ブルゴーニュ伯 アルトワ伯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ボンヌ |
|
フィリップ ヌヴェール伯 ルテル伯 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フィリップ3世 ブルゴーニュ公 フランドル伯 ブルゴーニュ伯 アルトワ伯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シャルル ヌヴェール伯 ルテル伯 |
|
ジャン ヌヴェール伯 ルテル伯 ウー伯 |
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヴァロワ=ブルゴーニュ家 |
|
|
|
|
|
|
|
ヨハン1世 クレーフェ公 |
|
エリザベート ヌヴェール伯継 ウー伯継 |
|
シャルロット ルテル伯継 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クレーフェ公家 |
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用
- ^ 朝治、p.104
参考文献
- 朝治啓三他 編著 『中世英仏関係史1066-1500』 創元社、2012年
アルトワ家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 06:44 UTC 版)
詳細は「アルトワ家」を参照 ルイ9世の弟アルトワ伯ロベール1世を祖とするアルトワ家は15世紀まで続いた。ロベール1世の娘ブランシュはナバラ王エンリケ1世と結婚して女王フアナ1世の母后となり、カペー朝末期にナバラとフランスの同君連合を成立させた。ロベール1世から4代後のロベール3世はイングランド王エドワード3世に加担して百年戦争の原因の一つを作った。
※この「アルトワ家」の解説は、「カペー家」の解説の一部です。
「アルトワ家」を含む「カペー家」の記事については、「カペー家」の概要を参照ください。
- アルトワ家のページへのリンク