アラスカ (カクテル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 09:38 UTC 版)
アラスカ | |
---|---|
![]()
画像募集中
|
|
基本情報 | |
種別 | ショートドリンク |
作成技法 | シェイク |
色 | 淡黄色透明 |
グラス | ![]() |
度数 | 35度[1] - 43度[2] |
レシピの一例 | |
ベース | ドライ・ジン |
材料 |
ドライ・ジン …… 3/4
|
シャルトリューズ・ジョーヌ …… 1/4
|
アラスカ (Alaska Cocktail) とは、ショートドリンクに分類される、ジンをベースとしたカクテルの1種である。
スキニン・アンド・エディ・カクテルとも呼ばれる[3]。
概要
1920年代に、アメリカ合衆国サウスカロライナ州で修行中だったハリー・クラドックが考案した[3][4]。クラドックは1930年に『サヴォイ・カクテル・ブック』を編纂し刊行するが、そこには「アラスカ原住民(Esquimoax)の愛飲酒ではない」「サウスカロライナ州で考案されたらしい」と考案者名を記していない[4][5]。
アルコール度数の高いカクテルとして有名(35度[1]から43度[2]くらい)。
日本では、バリエーションとなるグリーン・アラスカのほうが人気が高くなっている[4]。
標準的なレシピ
- ドライ・ジン 3/4
- シャルトリューズ・ジョーヌ 1/4
グリーン・アラスカ
グリーン・アラスカは、アラスカのバリエーションでシャルトリューズ・ジョーヌ(黄)の代わりにシャルトリューズ・ヴェール(緑)を用いたもの[3][4]。エメラルド・アイルとも呼ばれる[4]。
アラスカよりもアルコール度数が高くなっている(39度[6]から49度[7]くらい)。
- 標準的なレシピ[4]
-
- ドライ・ジン 3/4
- シャルトリューズ・ヴェール 1/4
- 作り方
- 材料をシェークし、カクテル・グラスに注ぐ。
他のバリエーション
- グリーン・アラスカの割合をそのままにして、シャルトリューズ・ヴェールと同量のレモン・ジュースを加えると、「スプリング・フィーリング」となる。ドライ・ジン : シャルトリューズ・ヴェール : レモン・ジュース = 2:1:1。
- ドライ・ジンを半量とし、その減った分と同量のチェリー・ブランデーを使用すると、「ザンシア」となる。
出典
- ^ a b ホテルパシフィック東京監修『カクテル大全1000』永岡書店、2008年、83頁。ISBN 978-4-522-42269-4。
- ^ a b 稲保幸『色でひけるカクテル』大泉書店、2003年、163頁。 ISBN 4-278-03752-X。
- ^ a b c d e “アラスカ(alaska)” (PDF). THE PLACE (2009年2月23日). 2019年3月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『カクテル教室』保育社、1996年、72頁。 ISBN 9784586508877。
- ^ a b c The Savoy Hotel (2014). The Savoy Cocktail Book. Hachette UK. p. 18. ISBN 9781472114259
- ^ YYT project編『おうちでカクテル』池田書店、2007年、135頁。 ISBN 978-4-262-12918-1。
- ^ 桑名伸佐監修『カクテル・パーフェクトブック』日本文芸社、2006年、36頁。 ISBN 978-4-537-20423-0。
「アラスカ (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例
- 私はかなりの時をアラスカで過ごしてきたが、 クズリを見かけたことはほとんだない。
- アラスカは合衆国の最大の飛び地である。
- アラスカの湿地では大木は育つのを妨げられている。
- この夏に私はアラスカの伯父さんを訪ねる予定です。
- まるで私はアラスカにいる気分です。
- 地球温暖化のために、アラスカではそれが溶け始めている地域もある。
- 私が今までに行ったことがあるすべての場所の中で、アラスカが最も美しい。
- ここはアラスカほど寒くありません。
- ここで私たちはアラスカ行きの船に乗った。
- アラスカでは、自然現象の「オーロラ」が見られるんですよね。
- アラスカは石油の発見で急に景気づいた.
- 太平洋アラスカ沖に.
- 彼らはアラスカ沖で難破した.
- 北のほうはアラスカまで.
- その人は(北のほう)アラスカに住んでいる.
- アラスカの資源開発
- 米国のウィリアムヘンリーシュワード国務長官がアラスカをロシアから購入した1867年の業務
- アラスカは、我々の最北の州である
- アラスカから南カリフォルニアにかけての湿った海岸地方にすむイモリ
- 南アラスカからバハカリフォルニア、西ロッキーにかけて産し、生息環境が多岐にわたる
- アラスカ_(カクテル)のページへのリンク