アメリカンバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/12 17:30 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchアメリカンバー(American Bar)、もしくはケルントナー・バー(Kärntner Bar)は、オーストリアのウィーン中心部(1区)の繁華街ケルントナー通りのビルの一角にあり、脇道のケルントナー中通り(Durchgang)10番に面した小さなバーである。「ロース・パー」や「ロース・アメリカンバー」とも呼ばれている。建築家アドルフ・ロースによって設計されたもので、ウィーン建築の初期モダニズムのひとつに数えられている。
概要
ロースはこのバーを1908年に設計した。これには1893年から1896年に至るアメリカ合衆国での滞在経験が下敷きになっていた。ファサードは星条旗を模したキッチュなデザインである。室内は4,40 × 6,00 × 4,10 mとごく狭いが、壁面上部に貼り回された鏡の反射によって空間がどこまでも続いているかのような錯覚を与える。天井は黄褐色の大理石、柱と梁は黒の大理石、壁はマホガニーを使用している。
ファサードは改修されていたが、1989年にブルクハルト・ルクシュチコによって修復された。その際、ヘルマン・チェコが展覧会(1985年)のために復元したエントランスの額絵が懸けられた。
外部リンク
- loosbar.at - バーの公式サイト - ドイツ語
- ヴットルヴィオによる絵
- 360°撮影 - ウィーン工科大学による。
アメリカン・バー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 07:36 UTC 版)
「サヴォイ・ホテル」の記事における「アメリカン・バー」の解説
アメリカン・バー(英語: American Bar)はホテル内のバー。 アメリカンスタイルのカクテルをヨーロッパに持ち込んだことで知られる。 1930年には当時チーフ・バーテンダーを勤めていたハリー・クラドックによる編纂で『サヴォイ・カクテルブック』が刊行されている。 歴代チーフバーテンダー カッコ内は就任期間フランク・ウェルズ(Frank Wells、1893年 - 1902年) エイダ・コールマン(英語版)(Ada "Coley" Coleman、1903年 - 1924年) ハリー・クラドック(Harry Craddock、1925年 - 1938年) エディ・クラーク(Eddie Clark、1939年 - 1942年) レジナルド・ジョンソン(Reginald "Johnnie" Johnson、1942年 - 1954年) ジョー・ギルモア(英語版)(Joe Gilmore、1954年 - 1975年) ハリー・ヴィッカー(Harry "Vic" Viccars、1975年 - 1981年) ヴィクター・ガワー(Victor Gower、1981年 - 1985年) ピーター・ドレッリ(Peter Dorelli、1985年 - 2003年) サリム・コーリー(Salim Khoury、2003年 - 2010年) エリック・ロリンツ(Erik Lorincz、2010年 - )
※この「アメリカン・バー」の解説は、「サヴォイ・ホテル」の解説の一部です。
「アメリカン・バー」を含む「サヴォイ・ホテル」の記事については、「サヴォイ・ホテル」の概要を参照ください。
- アメリカン・バーのページへのリンク