アメリカにおけるフォーマット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 07:40 UTC 版)
「メリーメロディーズ・スターリング・バッグス・バニー・フレンズ」の記事における「アメリカにおけるフォーマット」の解説
このテレビ番組は、メリー・メロディーズだけでなく、ルーニー・テューンズの短編作品も放送している。 これら2つの短編作品においては製作表記の場面がカットされ、各話のタイトルロゴから始まる。 最初のオープニングではダフィーのやり方が異なる、5つのパターンがあり、月曜から金曜までの各曜日に1つずつ行われていた。 後期のオープニングではバッグスが寝坊して猛ダッシュでルーニー・テューンズの複数キャラクターを通り抜いてワーナー・ブラザース・スタジオのサウンド・ステージに到着するという構成になっている。 しかしこれも2パターンあり、FOX版『メリーメロディーズ』では到着後に疲れるが、That's All Forks!(これでおしまい)版ではタキシードに着替えている、それとBGMも異なる。 番組は30分まで放送され、3本のクラシック短編が組まれ、そのうちの1つが主演のバッグス・バニーで、2番と3番の間に「HIP CLIP(ヒップ・クリップ)」という非常に短いものが放送された。 当初は番組販売で行われたが、1992年9月以降はFOXキッズに移行された。キッズWBでは『That's Warner Bros.!』のタイトルで1995年から1996年まで放送。
※この「アメリカにおけるフォーマット」の解説は、「メリーメロディーズ・スターリング・バッグス・バニー・フレンズ」の解説の一部です。
「アメリカにおけるフォーマット」を含む「メリーメロディーズ・スターリング・バッグス・バニー・フレンズ」の記事については、「メリーメロディーズ・スターリング・バッグス・バニー・フレンズ」の概要を参照ください。
- アメリカにおけるフォーマットのページへのリンク