アメリカでのd20システムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アメリカでのd20システムの意味・解説 

アメリカでのd20システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/12 16:43 UTC 版)

d20システム」の記事における「アメリカでのd20システム」の解説

アメリカでプロデザイナーd20システムを使うメリット二つである。一つ開発費抑えられることで、もう一つアメリカで圧倒的なシェアを持つ「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のユーザー潜在ユーザーとして取り込めることである。というのもD&Dサプリメント正式に出すにはサードパーティー参加する必要があるが、「D&Dデータ的な互換性があるd20システムルールブック」ならばd20システムロゴマークを購入するだけで販売可能なのである。 これは開発力が小さメーカーだけでなく、D&D匹敵する強力なコンテンツを持つメーカーにも福音になった。すなわち、そのゲームの世界観テーマには興味はあるものの、ゲームシステムD&Dではなかったために手を出さなかったという多数ゲーマー対し、そのゲームのd20版を作ることで、D&Dユーザーへの営業が可能となるからである。こうして「クトゥルフの呼び声」「トラベラー」「ファイティング・ファンタジー」「エヴァークエスト」などのビッグタイトルがd20システム乗り入れるようになったd20システムアメリカテーブルトークRPG市場をわずか数年席巻し、多くメーカーこぞってd20システム参入した一時期d20システム以外の独自ルール新製品発売極端に少なくなったことさえあった。現在ではこのような「d20バブル」の状況沈静化している。 一部D&Dプレイヤー戯画化した漫画マンチキン」がd20システムベースのD&Dサプリメントとして発表されるなど、D&D批評そのものD&Dサプリメントになったような商品発売されている。

※この「アメリカでのd20システム」の解説は、「d20システム」の解説の一部です。
「アメリカでのd20システム」を含む「d20システム」の記事については、「d20システム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アメリカでのd20システム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカでのd20システム」の関連用語

アメリカでのd20システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカでのd20システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのd20システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS