アドベンチャークイズ カプコンワールド2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 16:00 UTC 版)
「アドベンチャークイズ カプコンワールド」の記事における「アドベンチャークイズ カプコンワールド2」の解説
1992年にカプコンからリリース。本作はカプコンワールドの続編としてCPシステムで製作され、前作と比べグラフィックとサウンドの強化、ジャンル数・問題数・ステージ数などのボリュームも大幅にアップしている。前作以上に、様々なカプコンキャラクターがクイズの出題者として登場したり(Dr.ワイリーは前作から引き続きボスとして登場)、他のカプコンのゲームのBGMが使われるなど、より「カプコンワールド」の名にふさわしい内容となった。 2004年には本作を基にした携帯電話用アプリ『クイズ カプコンワールド!!』も配信された。 基本的なゲームシステムは前作と同じだが、本作では以下の4人の中から好きなキャラクターを選択することができる。各キャラクターはそれぞれ得意能力を持っており、クイズ出題時に時々能力を発動させてプレイを楽にしてくれる。ただし、長時間ゲームを継続していると、後半戦では発動しにくくなる。 続いて「ビギナーズコース」「ノーマルコース」「エキスパートコース」の中から挑戦するコースを決めるとゲーム本編がスタートする。 各ステージの最後にいるボスを倒すとステージクリアとなる。また、コースの最後にはドラゴンが待ち構えており、倒すとコースのクリアとなる。1つのコースをクリアしたら残りのコースのいずれかを選択し、最終的には計3体のドラゴンを倒して、3つのクリスタルを奪い返した後に現れる真のボスを倒すのがゲームの目的である。 また、今作では10問終了してもゲームオーバーにはならず第11問以降が出題される。
※この「アドベンチャークイズ カプコンワールド2」の解説は、「アドベンチャークイズ カプコンワールド」の解説の一部です。
「アドベンチャークイズ カプコンワールド2」を含む「アドベンチャークイズ カプコンワールド」の記事については、「アドベンチャークイズ カプコンワールド」の概要を参照ください。
- アドベンチャークイズ カプコンワールド2のページへのリンク