アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > XTCのアルバム > アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1の意味・解説 

アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 17:04 UTC 版)

アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1
XTCスタジオ・アルバム
リリース
録音 1998年1月–8月
ジャンル オルタナティブ・ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル クッキング・ヴァイナル
プロデュース ニック・デイヴィス
ヘイドン・ベンドール
XTC アルバム 年表
ノンサッチ
(1992年)
アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1
(1999年)
ワスプ・スター
(2000年)
『Apple Venus Volume 1』収録のシングル
  1. 「イースター・シアター」
    リリース: 1999年4月
  2. 「アイド・ライク・ザット」
    リリース: 1999年6月
テンプレートを表示

アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1 』(原題:Apple Venus Volume 1) は、1999年にリリースされた XTCの11作目のスタジオ・アルバム。バンドが立ち上げたクッキング・ヴァイナル傘下のレーベルアイデア・レコードからリリースされた。アメリカではTVTレコードから発売された。レコーディングは1999年1月から8月にかけて行われた。

当初は2枚組(次作「ワスプ・スター」の曲を含む)で制作を進めていたが、結局比較的穏やかな曲が本作に収められ、ロック色が強い曲は次作に収められた。

収録曲

※特記なき限りアンディ・パートリッジ作詞・作曲

# タイトル 作詞・作曲 時間
1. 「リバー・オブ・オーキッズ」(River of Orchids)  
2. 「アイド・ライク・ザット」(I'd Like That)  
3. 「イースター・シアター」(Easter Theatre)  
4. 「ナイツ・イン・シャイニング・カルマ」(Knights in Shining Karma)  
5. 「フリヴォラス・トゥナイト」(Frivolous Tonight) コリン・モールディング
6. 「グリーンマン」(Greenman)  
7. 「ユア・ディクショナリー」(Your Dictionary)  
8. 「フルーツ・ナッツ」(Fruit Nut) コリン・モールディング
9. 「アイ・キャント・オウン・ハー」(I Can't Own Her)  
10. 「ハーヴェスト・フェスティヴァル」(Harvest Festival)  
11. 「ザ・ラスト・バルーン」(The Last Balloon)  

レコーディング・メンバー

XTC

参加ミュージシャン

  • マイク・バット (Mike Batt) - オーケストラ・アレンジ 「Greenman」「I Can't Own Her」
  • ヘイドン・ベンドール (Haydn Bendall) - キーボード
  • ガイ・バーカー (Guy Barker) - トランペット、フリューゲルホルン・ソロ「The Last Balloon」
  • ニック・デイヴィス (NIck Davis) - キーボード
  • デイヴ・グレゴリー (Dave Gregory) - ピアノ、キーボード、キーボード・プログラミング、ギター、バック・ボーカル
  • プレイリー・プリンス (Prairie Prince) - ドラム、パーカッション
  • スティーヴ・シドウェル (Steve Sidwell) - トランペット・ソロ 「Easter Theatre」
  • ギャヴィン・ライト (Gavin Wright)指揮、ロンドン・セッション・オーケストラの全曲アレンジ

スタッフ

  • ヘイドン・ベンドール (Haydn Bendall) - プロデュース、エンジニア
  • ニック・デイヴィス (NIck Davis) - アディショナル・プロデュース、エンジニア、ミキシング
  • サイモン・ドーソン (Simon Dawson) - ミックス・アシスタント
  • アラン・ダグラス (Alan Douglas) - レコーディング・エンジニア
  • バリー・ハモンド (Barry Hammond) - レコーディング・エンジニア
  • ティム・ヤング (Tim Young) - マスタリング

「アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1」の関連用語

アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアップル・ヴィーナス・ヴォリューム 1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS