アシガルユース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 06:03 UTC 版)
| 
       
       この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
        | 
    
| アシガルユース | |
|---|---|
| 出身地 |   | 
    
| ジャンル | ロック・J-POP | 
| 活動期間 | 2006年 - | 
| レーベル |  
      
  | 
    
| 公式サイト | アシガルユース // オフィシャルサイト | 
| メンバー | |
| アシガルユース | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2015年 - | 
| ジャンル | 音楽 | 
| 登録者数 | 約3270人 | 
| 総再生回数 | 約32.1万回m | 
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年1月28日時点。  | 
    |
概要
花盛歩(ボーカル・ギター)、川崎貴広(ギター・ボーカル)、杉原草太(ベース・コーラス)、南ロン(ドラム・コーラス)の4人編成。
ツインボーカルでメンバーの肥満体に眼鏡のルックス(この事はメンバー自らも度々ネタにしている)からは想像できない繊細な歌詞と懐かしくキャッチーなメロディにのせたポップサウンドを表現している。
経歴
元々、花盛歩と川崎貴広はアコースティックユニット(二つ星)から(ベーグルコンティニュード)での活動を行っていたが、作る楽曲がアコースティックからバンドサウンドを意識した音に変化していった為、バンドで活動していく事を決意。ベースの募集をかけたところ、時を同じくして自らの活動場所を探していた杉原の琴線に彼らのサウンドが触れ、間もなく意気投合。前ドラマーが加わり2006年7月にアシガルユースが結成。ちなみにこの頃から、彼らのライブパフォーマンスは他のバンドと比べ異彩を放っていた。間もなく前ドラマーが脱退するものの、2007年7月にそれまでサポートメンバーだったドラムの戸渡ジョニーが正式加入、本格的にアシガルユースの活動が開始されることとなる。「ジョエルの声も・・・」「カレーショップサフラン」は結成当初に作成された楽曲である。「ジョエルの声も・・・」は、現在は諸般の事情により「B・A・B・Y」にタイトルが変更されている。その後の活動はライブ活動が中心となる。その中で自主制作CD2枚のリリースや、エンターテイメント性を多分に含みつつ、歌もきっちり聴かせるライブパフォーマンスが関西を中心に話題を呼ぶ。FM802主催の「MINAMI WHEEL」では流通の通ったリリース作品が無いのにもかかわらず、2年連続規制を成し遂げる。並行して花盛、川崎によるアンプラグドユニット「一揆勃発」も活動していたが、メジャー・デビューに伴い現在活動休止中。2010年発売のミニアルバム『Nice to MEAT you』でメジャー・デビュー。リード曲である『It's so GOOD』は、カー用品のジェームスのCMタイアップ曲となっている。同作品でのタワーレコードでのインストアライブ「東京・名古屋・大阪・広島」、レコ発ツアー「東京・名古屋・大阪」を行った。レコ発最終公演は大阪の十三FANDANGOでのワンマンライブで大成功を収めた。2011年には2月より「~北へ南へSUPER I LOVE YOU~」と題した初の全国ツアーをスタート。4月20日のツアーファイナルではゲストに鶴を迎え、大阪の梅田シャングリラにて大盛況のうちに幕を閉じた。2012年、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS)のダイエット企画で美木良介考案のロングブレスダイエットに花盛と川崎が3ヵ月間挑戦、花盛は35.7kg、川崎は33.3kgの減量に成功。精悍な外見に生まれ変わった(2012年7月20日に一連の経過が放送された)。近年ではYoutuber「あしあと」のメンバーの1人の朱梨とのコラボや「あしあと×アシガルユース」でライブを行うなど知名度を広げている。
メンバー
- 花盛 歩(はなもり あゆむ)
 - 3月10日生まれ O型
 - ボーカル&ギター担当。使用ギターはフェンダー・テレキャスター。大阪府豊中市出身。アシガルユースのリーダー的存在。ニックネームは「はなも」。
 - 川崎 貴広(かわさき たかひろ)
 - 12月31日生まれ O型
 - ギター&ボーカル担当。使用ギターは主にギブソン・レスポール。左利き。おかっぱヘアーにしてサモ・ハン・キンポーに似たことからサモハン・カワサキンポーと呼ばれる。アシガルユースのマスコット的存在。兵庫県尼崎市出身。
 - 杉原 草太(すぎはら そうた)
 - 3月1日生まれ A型
 - ベース&コーラス担当。おみくじで「平」を引いたことから別名「平太(へいた)」とも呼ばれる。なかなか決まらないMCが人気。使用ベースは主にフェンダー・プレシジョンベース。大阪府八尾市出身。
 - 南 ロン(みなみ ろん)
 - 10月4日生まれ B型
 - ドラム&コーラス担当。2016年1月にアシガルユースに加入。群馬県出身。
 
旧メンバー
- 戸渡 ジョニー(とわたり じょにー)
 - 12月7日生まれ O型
 - ドラム&コーラス担当。使用機材は主にスネア:SONOR/ハット:K Zildjian/ペダル:DW 9000チタニウム。優しいルックスとは裏腹な毒舌な喋りが人気。鳥取県米子市出身。2014年1月17日脱退。
 
ディスコグラフィ
自主音源シングル
- 初陣 (2006年7月発売 ※廃盤)
 - Crowd Fan Sing!! in Tokyo(2018年12月29日発売)
 - Crowd Fan Sing!! in Shiga(2018年12月29日発売)
 - Crowd Fan Sing!! in Osaka(2018年12月29日発売)
 
自主音源ミニ・アルバム
- つぎ、とまります。(2007年12月23日発売 ※廃盤)
 - DONUTS(2009年4月28日発売 ※廃盤)
 - COCODOCO-CD(2014年5月31日発売)
 - SOCODOCO-CD(2016年2月28日発売)
 - 「いや、こっからっしょ。」(2016年4月16日発売 ※ライブ会場限定販売)
 
メジャー・ミニ・アルバム
- Nice to MEAT you(2010年10月20日発売)
 - 妄想yes(2012年8月22日発売)
 
メジャー・シングル
- Like or LoveStory(2011年6月29日発売)
 - Hello☆my yesterday'$(2012年6月27日発売)
 
配信限定シングル
| 発売日 | タイトル | レーベル | 
|---|---|---|
| 2011年10月26日 | ビューティースノー | FlyingStar Records | 
| 2012年3月15日 | Sha la la Winter Love | |
| 2012年7月6日 | A.O.SO.LA 〜キセキ〜 | |
| 2022年2月1日 | グローリーデイズ | ASHIGARU Records | 
| 2022年3月1日 | I love Jackieeeee!! | |
| 2022年4月1日 | THE BARGAIN | |
| 2022年5月1日 | 逃亡者 | |
| 2022年6月1日 | finally... | |
| 2022年7月1日 | コーヒー風味のチューインガム | |
| 2022年8月1日 | 夜とランドリー | |
| 2022年9月1日 | スローモーション | |
| 2022年11月1日 | 青い自転車 | |
| 2022年12月1日 | ウォーアイニー | |
| 2023年1月1日 | ぼくらのうた | 
タイアップ一覧
- It's so GOOD 
    
- カー用品のジェームス CMソング
 
 - ビューティフル 
    
- 吉備国際大学短期大学部 CMソング
 
 
主なライブ
| 開催日 | タイトル | 備考 | 
|---|---|---|
| 2013年3月2日 | アシガルユースPresents「シャチョサン、オッスm(_ _)m…\(^o^)/」Vol.在~大好きっす!僕たち名古屋が!いやマジで、、、の初ワンマン~ | ell. SIZE | 
| 2013年4月20日 | アシガルユースPresents「シャチョサン、オッスm(_ _)m…\(^o^)/」vol.前~これにて、パーペキに悪霊退散~ | 梅田Shangri-La | 
| 2013年5月26日 | ~アシガルユースPRESENTS~「ドキドキ大作戦 vol.1」~日曜日の課外授業in宇都宮~ワンマンライブ | HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2 | 
| 2013年9月21日 | アシガルユースワンマンライブ「ドキドキ大作戦パート2」~京の都で課外授業~ | ROOTER×2 | 
| 2014年12月21日 | アシガルユース presents 歌MONO generations vol.2~時を越える音が世代を繋ぐ、、、故に、激おこ鍋食べ放題!??~ | 阿倍野ROCKTOWN w/ZILCONIA, GRAND COLOR STONE, 森翼, PURPLE HUMPTY, NUMBER VOGEL, メロディーキッチン, 最悪な少年, 竹森マサユキ, Prof.Moriarty & Smiley-Todd, 片山新介, たゆたう。, ユナイテッドモンモンサン, 浜田一平 | 
| 2016年12月4日 | アシガルユース結成10周年記念10企画!第10弾ファイナル 「歌MONO generations vol.5」 | 阿倍野ROCKTOWN w/ウラニーノ, 鶴, L, 想ワレ, みのべありさ, metro polica, ネコレクション, 南蛮キャメロ | 
| 2017年3月1日 | 杉原草太生誕祭 ~言いたい事も言えないこんな世の中じゃ~ | 尼崎Blanton w/二福星, 武元さおり, STORM | 
| 2018年12月29日 | アシガルユース presents「歌ジェネ vol.7」 | 阿倍野ROCKTOWN w/スムージチークス, 愁人, 朱梨, 湯野川広美, 高田志麻, FASE | 
| 2019年4月14日 | 【アシガルMTG】 | 尼崎Blanton | 
| 2019年12月28日 | アシガルユース presents「歌ジェネ vol.8」 | 
出演イベント
2008年
- 11月03日 - MINAMI WHEEL 2008
 
2009年
- 7月04日 - 見放題2009
 - 10月31日 - MINAMI WHEEL 2009
 
2010年
- 6月13日 - wild gun crazy presents "Dynamite Heaven′s festival " 7th anniversary special!! in 下北沢
 - 6月22日 - アシガルユース x クリープハイプ x THE モールスシンゴーズ 東名阪スプリットツアー東京編 ~ストリップ歌小屋~
 - 7月03日 - 見放題2010
 - 8月15日 - TREASURE05X 2010 ~PRECIOUS GENERATION 2ND DAY~
 - 11月12日 - MINAMI WHEEL 2010 EXTRA -MIDNIGHT EDITION-
 - 12月31日 - 平成22年度 KINDAMA~年越し音泉!謹賀魂~
 
2011年
- 3月20日 - MUSIC CUBE 11
 - 3月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2011
 - 8月12日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO
 - 8月19日 - お台場合衆国2011~ぼくらがNIPPON応援団!~めざましライブ2011
 - 8月20日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2011 宇都宮CLUB惑星
 - 10月16日 - MINAMI WHEEL 2011
 
2012年
- 3月17日 - HAPPY JACK 2012
 - 3月18日 - MUSIC CUBE 12
 - 5月05日 - COMIN'KOBE12
 - 6月24日 - グッドモーニングアメリカ「輝く方へ」リリースツアー
 - 7月07日 - 見放題2012
 - 7月13日 - Rockin'Fantasista
 - 8月26日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2012 summer-
 - 8月31日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2012 ~HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2~
 - 10月05日 - INOUEISEKI VOL.14
 - 10月08日 - 鳥取大学「第48回 風紋祭」
 - 10月12日 - MINAMI WHEEL 2012
 - 10月14日 - BLANTON HOT NIGHT ~Special Festival~
 - 10月16日 - MUSIC LINXS vol.3
 - 11月04日 - Shimokita round up5
 - 11月09日 - サクラメリーメン presents 「Sakura Merry Go Round 2」
 - 12月12日・14日 - SLIP STREAM Vol.4
 
2013年
- 1月12日 - ノム杯 vol.14
 - 1月14日 - KOBE太陽と虎 presents 新春2マンウィーク2013
 - 1月24日 - You are my Sunshine!
 - 4月04日 - APRIL GROOVE!
 - 6月08日 - hoshioto'13
 - 6月09日 - Hitomi Presents「HEAR!HEAR!1」
 - 6月15日 - 音煉瓦倉庫 ~POPS×BRICKS Vol.1~
 - 7月06日 - 見放題2013
 - 7月07日 - 見放題2013公開打ち上げ?!! 堂島孝平×アシガルユース~堂島さんのバンドはアシガルさん~
 - 7月22日 - 君を海へ誘う理由
 - 7月26日 - 神戸 VARIT. 9th Anniversary KOBE Goodies Collection
 - 8月02日 - THEイナズマ戦隊 『虎のご返杯』 ツアー×京都VOXhall『夏のロックジャンボリー!』
 - 8月06日 - バカンスdeござんす13
 - 8月31日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2013 ~HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-2~
 - 9月22日 - 長岡京ソングライン'13
 - 10月04日 - West Stream vol.17
 - 10月14日 - MINAMI WHEEL 2013
 
2014年
- 3月21日 - 40 minutes ALL!!
 - 4月25日 - マキタスポーツのショービジネス
 - 4月27日 - ココロオークション presents「七色のダイス」
 - 5月05日 - ごっこの日 vol.3
 - 5月09日 - 「花金nightは天王寺!rockなアイツもpopなアノ子もROCKTOWNへ集合や!」
 - 5月30日 - 空団地present's「10th Anniversary SPECIAL 2MAN vol.1」
 - 6月07日 - hoshioto'14
 - 7月06日 - 『ポップミュージックと男たち ver.2』
 - 7月12日 - あしたのおと
 - 9月21日 - 長岡京ソングライン'14
 - 10月11日 - MINAMI WHEEL 2014
 - 11月29日 - ブタフェス2014 NAMAKEBUTA METABOLIC ROCK FESTIVAL~イイニクの日・神戸イーストゲート・ライブバイキング~
 - 12月07日 - momo"おんがくの時代"リリースツアー2014 おんがくと人々 -大阪ワンマンライブ「TAKOYAKI CALLING」
 
2015年
- 2月21日 - ツナ缶 presents 「はじまりのうた vol.1」
 - 4月22日 - MUSIC FIELD vol.3
 - 6月29日 - サイダーガール サイダーのゆくえ - 半透明、2015 夏 -
 - 7月05日 - ピストル・ディスコ2015~百歌良乱~
 - 7月26日 - 高槻魂!!2015
 - 10月10日 - MINAMI WHEEL 2015
 - 11月08日 - 高槻ぐるぐる魂!!2015
 - 11月23日 - 京橋音楽祭2015
 - 11月29日 - ブタフェス ~NAMAKEBUTA METABOLIC ROCK FESTIVAL2015~イイニクの日・神戸イーストゲート・ライブバイキング~
 - 12月14日 - HOOK UP NEVER DIE!?~10th ANNIVERSARY SPECIAL EDITION~
 
2016年
- 4月29日 - 「NEXT STAR」
 - 5月05日 - 高槻ワンパク魂
 - 7月24日 - 高槻魂!!2016
 - 8月07日 - イマフェス2016
 - 8月20日 - 「いのちの唄 vol.10」
 - 9月23日 - Share Rock Homes vol.1
 - 10月15日 - BLANTON 24th Anniversary!! 【TOKYO HOT NIGHT vol.2-AMA→SHIBU-】
 - 10月30日 - BLANTON 24th Anniversary!! 【ミュージシャンズフェスティバル】
 - 11月23日 - ブタフェス ~NAMAKEBUTA METABOLIC ROCK FESTIVAL2016~
 - 11月27日 - 高槻ぐるぐる魂!!2016
 - 11月30日 - 江坂種コレクションvol.2
 
2017年
- 1月06日 - 阿南遼介誕生日祭&新年会
 - 2月20日 - metro polica 1st full album リリースイベント「タイムトラベル・シーケンス」
 - 4月04日 - 『アシガルユース×あしあと レコ発ツアー!』 ~遊んで歌う発表会 in 名古屋~
 - 5月05日 - 高槻ワンパク魂!!2017
 
外部リンク
固有名詞の分類
- アシガルユースのページへのリンク