アイランド (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイランド (バンド)の意味・解説 

アイランド (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 02:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アイランドIsland)は、スイスチューリッヒプログレッシブ・ロック・バンド。

来歴

  • 1972年
トードのベニ・イェーガー、ヴェルナー・フレーリッヒ、元デフのジャック・R.コンラド、ダニー・リューレ、ギューゲ・マイアーを中心に結成。
  • 1975年
コンラド、フレーリッヒ、コリンソン脱退。(フレーリッヒはトードに復帰)
ピーター・シェラー、エーゴン・イーグラー加入。
リューレ、イーグラー脱退。
  • 1976年
ルネ・フィッシェ、アルフィーオ・サッコ加入。
サッコ脱退。
  • 1977年
1stアルバム『ピクチャーズ』録音。
解散。

その後ピーター・シェラーはニュー・ヨークへ渡り、アート・リンゼイアンビシャス・ラバーズを結成する。

メンバーと担当楽器

第1期 1972年-1975年

  • ベニ・イェーガー (Benjamin "Beni" Jäger) - ボーカル、パーカッション
  • ジャック・R.コンラド (Jack R.Conrad) - シンセサイザー、メロトロン、エレクトリック・ピアノ、ピアノ、オルガン、フルート
  • ギューゲ・マイアー (Güge Jürg Meier) - ドラム、パーカッション
  • ダニー・リューレ (Dany Rüehle) - ギター、アコースティック・ギター
  • ヴェルナー・フレーリッヒ (Werner Froehlich) - ベース
  • ブリン・コリンソン (Bryn Collinson) - エレクトリック・サックス、サックス

第2期 1975年

  • ベニ・イェーガー (Benjamin "Beni" Jäger) - ボーカル、パーカッション
  • ダニー・リューレ (Dany Rüehle) - ギター、ボーカル
  • ギューゲ・マイアー (Güge Jürg Meier) - ドラム、パーカッション、ボーカル
  • ピーター・シェラー (Peter Scherer) - オルガン、シンセサイザー、クラヴィネット、エレクトリック・ピアノ、ボーカル
  • エーゴン・イーグラー (Egon Eggler) - ベース、ボーカル

第3期 1976年

  • ベニ・イェーガー (Benjamin "Beni" Jäger) - ボーカル、パーカッション
  • ギューゲ・マイアー (Güge Jürg Meier) - ドラム、パーカッション、ボーカル
  • ピーター・シェラー (Peter Scherer) - オルガン、シンセサイザー、クラヴィネット、エレクトリック・ピアノ、ボーカル
  • ルネ・フィッシェ (René Fisch) - サックス、フルート、ボーカル
  • アルフィーオ・サッコ (Alfio Sacco) - ベース、ボーカル

第4期 1977年

  • ベニ・イェーガー (Benjamin "Beni" Jäger) - ボーカル、パーカッション
  • ギューゲ・マイアー (Güge Jürg Meier) - ドラム、ゴング、パーカッション
  • ピーター・シェラー (Peter Scherer) - オルガン、シンセサイザー、クラヴィネット、ピアノ、ベースペダル、クロテイル、ボーカル
  • ルネ・フィッシェ (René Fisch) - サックス、フルート、クラリネット、トライアングル、ボーカル


1stアルバム『ピクチャーズ』録音。
ボーカル/キーボード/管楽器/ドラムという特異な楽器編成であり、ギター、ベース不在。
ベース・パートはピーター・シェラーがベースペダルで兼任している。 アルバム・ジャケットは近所に住んでいた縁でH・R・ギーガーが担当している。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『ピクチャーズ』 - Pictures (1977年 第4期) ※1997年版CDには第3期ライブ音源「Empty Bottles」を収録
  • Pyrrho (2005年 Home Recording:第2期 / Live Version:第3期)
「Home Recording 1975(Remastered Version)」と「Live Version 1976」の2枚組発掘盤。
こちらもアルバム・ジャケットはH・R・ギーガーのイラストを使用。
  • Pyrrho (Previously Unreleased Studio-Outtake) (2007年)
「Home Recording 1975(Remastered Version)」のmp3ダウンロード版
  • Pyrrho (Official Bootleg Club Ver Live) (2007年)
「Live Version 1976」のmp3ダウンロード版

オムニバス

  • Heavenly and Heavy (1973年 第1期) ※「Silent Majority」で参加。

関連項目

外部リンク



「アイランド (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイランド (バンド)」の関連用語

アイランド (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイランド (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイランド (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS