アイショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイショウの意味・解説 

あい‐しょう〔‐シヤウ〕【哀傷】

読み方:あいしょう

[名](スル)

心に深く感じて物思いに沈むこと。

人の死を悲しみ嘆くこと。


あい‐しょう〔‐シヤウ〕【愛唱】

読み方:あいしょう

[名](スル)ある歌を、日ごろ好んでうたうこと。


あい‐しょう〔‐セフ〕【愛×妾】

読み方:あいしょう

気に入りのめかけ。


あい‐しょう【愛称】


あい‐しょう【愛×誦】

読み方:あいしょう

[名](スル)ある詩歌文章などを好んで口ずさむこと。


あい‐しょう〔あひシヤウ〕【相性/合(い)性】

読み方:あいしょう

男女生まれを暦の干支(えと)や九星などに当てて相生(そうせい)・相克知り二人の縁を定めること。中国五行(ごぎょう)思想から出た考え方。→五行

互い性格調子などの合い方。「上司と—が悪い」「—のいい対戦相手

俗に機器同士接続して用いるときの動作具合。特に故障ではないにもかかわらず原因不明動作不具合がある場合、「相性が悪い」という。

[補説] 「相性が合う(合わない)」とは言わない




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイショウ」の関連用語

アイショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS