りょうちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りょうちの意味・解説 

りょう‐ち〔レウ‐〕【了知】

読み方:りょうち

[名](スル)はっきりと知ること。よく理解すること。「事の是非を—する」


りょう‐ち〔レウ‐〕【料地】

読み方:りょうち

ある目的のために使用する土地用地


りょう‐ち〔リヤウ‐〕【良知】

読み方:りょうち

《「孟子」の説から》人が生まれながらもっている、是非・善悪を誤らない正し知恵。「—良能」→致良知(ちりょうち)

よい友。知友


りょう‐ち〔リヤウ‐〕【量地】

読み方:りょうち

土地測量すること。


りょう‐ち【陵遅】

読み方:りょうち

丘陵がしだいに低くなること。

物事がしだいに衰えること。

仏法—し行くこと眼前近し」〈正法眼蔵随聞記・四〉


りょう‐ち〔リヤウ‐〕【領地】


りょう‐ち〔リヤウ‐〕【領知】

読み方:りょうち

[名](スル)土地領有して支配すること。

二国を—しけり」〈今昔二・二六〉


りょう‐ち〔リヤウ‐〕【領置】

読み方:りょうち

[名](スル)刑事訴訟法上、強制方法によらず被告人被疑者などが遺留した物または所有者所持者などが任意に提出した物の占有裁判所捜査機関取得すること。→押収



このページでは「デジタル大辞泉」からりょうちを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からりょうちを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からりょうち を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りょうち」の関連用語

1
量地 デジタル大辞泉
100% |||||

2
御料地 デジタル大辞泉
100% |||||

3
債権者遅滞 デジタル大辞泉
98% |||||

4
日本医師会災害医療チーム デジタル大辞泉
98% |||||

5
電池残量チェッカー デジタル大辞泉
98% |||||

6
良知 デジタル大辞泉
92% |||||



9
禁猟地 デジタル大辞泉
90% |||||


りょうちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りょうちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS