横田相愛教会(旧救世軍会館)
| 名称: | 横田相愛教会(旧救世軍会館) | 
| ふりがな: | よこたそうあいきょうかい(きゅうきゅうせいぐんかいかん) | 
| 登録番号: | 32 - 0002 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建塔屋付、亜鉛メッキ銅板葺、建築面積155㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正12 | 
| 代表都道府県: | 島根県 | 
| 所在地: | 島根県仁多郡奥出雲町横田924 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 桁行11間,梁間7間の規模の木造2階建の教会で,正面に出入り口を兼ねた4階建ての塔屋が取り付く。地元の求道者岡崎喜一郎が私財を投じて建築にあたったという。外壁を下見板張りとし,特徴的な窓枠を備えた素朴な洋風の教会である。 | 
- 横田相愛教会のページへのリンク

 
                             
                    


