山崎屋 (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山崎屋 (企業)の意味・解説 

山崎屋 (企業)

(ゆめのゆ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 21:24 UTC 版)

株式会社山崎屋
YAMAZAKIYA Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
920-0346
石川県金沢市藤江南2丁目41番地
設立 1979年5月
業種 サービス業
法人番号 2220001007219
事業内容 ゲームセンター及びボウリングなどのスポーツ施設の経営
温泉浴場施設、サウナ風呂の経営
カラオケルームの経営
レストラン、飲食店の経営
ゲーム機械の開発、製造、販売、レンタル
代表者 山崎健造(代表取締役
資本金 8,800万円
売上高 98億円
(2015年2月現在)
純利益 2億2358万4000円
(2023年2月期)[1]
純資産 36億8689万3000円
(2023年2月期)[1]
総資産 107億5834万円
(2023年2月期)[1]
従業員数 645名(2015年4月現在 パート、アルバイト含む)
決算期 2月末日
特記事項:創業は1974年8月。
設立時は有限会社、1985年4月株式会社に改組
テンプレートを表示

株式会社山崎屋(やまざきや)は、大型レジャー施設「レジャーランド」(通称:レジャラン)、温浴施設「ゆめのゆ」などを運営する企業である。

沿革・年表

東京レジャーランドパレットタウン店(2007年撮影)
  • 1974年昭和49年)8月 - 金沢市・藤江南の国道8号金沢バイパス沿いに「バイパス食堂」創業。
  • 1977年(昭和52年)10月 - 食堂横にゲームセンター(現:バイパスレジャーランド藤江本館)開設。
  • 1979年(昭和54年)5月 - 有限会社山崎屋設立。
  • 1982年(昭和57年)6月 - 有限会社バイパスレジャーを設立。野々市町(現:野々市市)にバイパスレジャーランド野々市店開設。
  • 1985年(昭和60年)4月 - 株式会社山崎屋に組織変更。
  • 1988年(昭和63年)4月 - 藤江本館横にバイパスレジャーランド藤江新館開設。
  • 1992年平成4年)12月 - 東京レジャーランド小岩店開設(石川県外に初進出)。
  • 1995年(平成7年)7月 - ターバンカレーを本店横に新設(後にカレーハウスバイパス藤江店、2008年12月閉店)。
  • 2000年(平成12年)7月 - 山崎屋が関連会社のバイパスレジャー、藤江レジャー、駅前レジャー3社を合併。
  • 2002年(平成14年)3月 - お台場パレットタウン内に東京レジャーランドパレットタウン店開設。
  • 2005年(平成17年)
    • 1月17日 - 株式会社レジャラン設立。
    • 2月 - 東海地方の4店舗を株式会社レジャランに譲渡。
    • 2月 - 加賀市に温浴施設「加賀ゆめのゆ」開設(バイパスレジャーランド加賀店に隣接)。
    • 7月 - お台場パレットタウン内にカラーワールド開設。
  • 2007年(平成19年)
    • 7月 - イオンタウン鈴鹿内に三重レジャーランド鈴鹿店開設(2010年3月20日、宝島鈴鹿店に譲渡、現アピナ鈴鹿店)。
    • 11月 - 金沢市にバイパスレジャーランド藤江店に隣接して温浴施設「金沢ゆめのゆ」開設。
  • 2017年(平成29年)
    • 7月17日 - 東京レジャーランドパレットタウン店閉店。
    • 11月19日 - 東京レジャーランド小岩店閉店。

ブランド

  • レジャーランド - 創業地の石川県内では「バイパスレジャーランド○○店」、それ以外では「(地名)レジャーランド○○店」を使用している。千葉県愛知県岐阜県滋賀県に所在する6店舗は、関連会社のレジャランによる運営である。

店舗

山崎屋運営

(株)コンフォートが運営

  • 千葉県 - スポーツウェーブ鉄腕24 千葉浜野店

脚注

  1. ^ a b c 株式会社山崎屋 第44期決算公告

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎屋 (企業)」の関連用語

山崎屋 (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎屋 (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎屋 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS