やさ
やさ
ヤサ
ヤサ
ヤサ
鞘
- 家ノコトヲ云フ。〔第七類 家屋其他建造物之部・東京府〕
- 人ノ住居セル家ヲ云フ。〔第七類 家屋其他建造物之部・茨城県〕
- 普通住家-特ニ犯人潜伏ノ場所ニ限リ用ユル場合アリ。〔第五類 一般建物〕
- 人家、住居。
- 〔不〕人家のこと。住居のことを云ふ。
- 家店、人家、住居、内店。
- 家・世帯。
- さや(鞘)の転倒にして住居、居宅を云ふ。
- 住居の意。
- 住家。屋内。木賃宿。鞘は刀剣の納まる巣といふ考へから生じたるもの。「さや」の転読。
- 家。若桜、甲府、佐原、大口、岩出山、秩父、名古屋、小松、江差、魚津、弘前、清水 博徒、不良虞犯仲間。
- 他人の家。富山。
- 住所。小笠原 不良青少年仲間。
- 家住所。若桜、甲府、佐原、魚津、弘前、大口、岩出山、秩父、清水、名古屋、小松、江差、小笠原 博徒、不良虞犯仲間。
- 家、住居。〔一般犯罪〕
- 家、住居、居宅。さや(鞘)の反転語で、さやに身を納めるところより生じたとの説あり。〔盗〕
- 住居。
分類 ルンペン/大阪、不、不良青少年仲間、博徒、不良虞犯仲間、東京府、犯罪、犯罪者/露天商人、盗/犯罪、茨城県、露店商、香具師
Weblioに収録されているすべての辞書からやさを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「やさ」を含む用語の索引
- やさのページへのリンク