無鄰庵庭園
名称: | 無鄰庵庭園 |
ふりがな: | むりんあんていえん |
種別: | 名勝 |
種別2: | |
都道府県: | 京都府 |
市区町村: | 京都市左京区南禅寺草川町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1951.06.09(昭和26.06.09) |
指定基準: | 名1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 無鄰庵は明治二十七、八年頃山縣有朋の別邸として築造されたものである。 東部に三段よりなる滝を落し溪流を作り澤渡をおき、やかで溪流を広くして池の趣を現わし、再び水流となし池の流れと合して西に導く。水は常に浅くゆたかに小波を打って美しく流れ、二、三箇所に落水を作っている。 水辺の芝生は広い水面とともに明るい近代的庭景を与えるに役立っている。樹林を■ |
- 無鄰庵庭園のページへのリンク