むらたはるみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むらたはるみの意味・解説 

むらた‐はるみ【村田春海】

読み方:むらたはるみ

[1746〜1811江戸中・後期歌人国学者江戸の人。号、琴後翁(ことじりのおきな)など。通称平四郎賀茂真淵師事仮名遣い研究詳しく、「新撰字鏡」を発見紹介した家集琴後集」、著「歌がたり」「和学大概」など。


むらたはるみ 【村田春海】

江戸中期国学者歌人江戸豪商二男。号は琴後翁・錦織斎。賀茂真淵門下仮名遣い研究知られ和歌にも秀でた国文作るのに法を漢文に採るなど特殊な学者で、『神道志』の著書もある。(一七四六一八一一

村田春海

読み方:むらた はるみ

江戸後期歌人国学者通称平四郎のち治兵衛、号は錦織斎・琴後翁。賀茂真淵国学・歌文を学び同門加藤千蔭と共に優麗江戸派歌風興し、書に巧み歌人として世に併称された。また漢学素養深かった著書に『五十音弁誤』『歌がたり』等がある。文化8年1811)歿、66才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むらたはるみ」の関連用語

1
江戸派 デジタル大辞泉
92% |||||

2
琴後集 デジタル大辞泉
92% |||||

3
小山田与清 デジタル大辞泉
72% |||||

4
村田春海 デジタル大辞泉
72% |||||

5
加藤千蔭 デジタル大辞泉
56% |||||

6
村田 デジタル大辞泉
56% |||||

むらたはるみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むらたはるみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS