宮崎商店煙突
名称: | 宮崎商店煙突 |
ふりがな: | みやざきしょうてんえんとつ |
登録番号: | 42 - 0028 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、高さ12m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治39 |
代表都道府県: | 長崎県 |
所在地: | 長崎県島原市上の町897 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『島原』(日本ナショナルトラスト、2002) |
施工者: | |
解説文: | 店舗背面の旧釜場の北方,焼酎蔵の北寄り東側に隣接する旧麹室の南方に建つ。円形平面の煉瓦造煙突で,高さ約12m規模。頂部にリング状の持出しを2筋付けてトスカナ式円柱を思わせる。造り酒屋に付き物の工作物であるが,上の町のシンボル的存在でもある。 |
- 宮崎商店煙突のページへのリンク