みなみアフリカ‐きょうわこく【南アフリカ共和国】
読み方:みなみあふりかきょうわこく
アフリカ大陸南端部の共和国。行政上の首都はプレトリア、立法府はケープタウン、司法府はブルームフォンテーン。金・ダイヤモンド・ウランなどの世界的な産出国。1652年オランダがケープ植民地を開設して入植。1814年に英国領となり、のちトランスバール・オレンジ・ナタールが建国されたが、英国植民地に併合。1910年4州として統合し、自治領南アフリカ連邦が発足。1961年英連邦を脱退して共和国となった。白人による有色人種差別・隔離政策(アパルトヘイト)をとったが、1991年にその基幹法を撤廃。1994年、全人種参加の選挙が行われ、国民統合政府が成立した。人口4911万(2010)。南(なん)ア。
Weblioに収録されているすべての辞書から南アフリカ共和国を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「南アフリカ共和国」に関係したコラム
-
世界のプラチナ(白金)の年間採掘量は200トン前後です。金の年間採掘産量が4000トンなので、プラチナは金の約20分の1の量しか採掘されていません。下の図は、プラチナの生産量をグラフに表したものです。
-
2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスワップポイントは、通貨ペアの金利差による利息のことで、半年から1年、2年と長期間保有すればスワップポイントのみで大きな利益を得ることができます。為替レートが値下がりして損...
- 南アフリカ共和国のページへのリンク