松田和雄家住宅文庫蔵
| 名称: | 松田和雄家住宅文庫蔵 | 
| ふりがな: | まつだかずおけじゅうたくぶんこぐら | 
| 登録番号: | 02 - 0074 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積62㎡、雪囲い付 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正9年 | 
| 代表都道府県: | 青森県 | 
| 所在地: | 青森県平川市金屋中早稲田142-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南面する主屋の背後に連続して建つ。桁行4間、梁間3間と規模の大きい土蔵造2階建で、屋根は切妻造鉄板葺である。壁は漆喰塗で、腰をモルタル塗とする。平入で、周囲に雪囲いを常設。雪囲い正面は漆喰壁に数段の貫をみせる特徴的な意匠でまとめられている。 | 
- 松田和雄家住宅文庫蔵のページへのリンク

 
                             
                    


