寶福寺玄関及び食堂
| 名称: | 寶福寺玄関及び食堂 | 
| ふりがな: | ほうふくじげんかんおよびじきどう | 
| 登録番号: | 33 - 0205 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積103㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期/明治中期改修 | 
| 代表都道府県: | 岡山県 | 
| 所在地: | 岡山県総社市井尻野1968-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 方丈の東に南面して建つ。桁行14m梁間8.2m規模。屋根は南面を軒唐破風付の入母屋造とし、本瓦葺。正面に式台を構え、その奥を玄関とし、両脇に副司寮と殿司寮、さらに廊下を介して奥に食堂を配する。山陽における臨済宗の拠点寺院の格式を伝える。 | 
| 建築物: | 寶福寺庫裏 寶福寺方丈 寶福寺書院 寶福寺玄関及び食堂 寶福寺禅堂 寶福寺秋葉宮五社明神宮 寶福寺秋葉宮拝殿及び渡殿 | 
- 寶福寺玄関及び食堂のページへのリンク