平安神宮額殿
| 名称: | 平安神宮額殿 |
| ふりがな: | へいあんじんぐうがくでん |
| 登録番号: | 26 - 0122 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積272㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和15 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『平安神宮百年史』(平安神宮百年史編纂委員会 1997) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南内庭西側に位置する。規模,構造形式は神楽殿と同一とするが,内部は四半敷の総土間とする。東,南,北の3面は中央に板唐戸,両脇に蔀戸を立て,西面で廻廊に接続する。参拝者の休憩や講演などを目的とした建物で,境内景観上欠くことができない。 |
- 平安神宮額殿のページへのリンク