白鶴美術館土蔵
名称: | 白鶴美術館土蔵 |
ふりがな: | はくつるびじゅつかんどぞう |
登録番号: | 28 - 0059 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、鉛板葺、建築面積27㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-1-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 本館と事務棟を結ぶ長8間の渡廊下のほぼ中間,渡廊下の西側に建つ南北棟,2階建,切妻屋根,平入の収蔵庫で,渡廊下側の東面に入口を設ける。嘉納治兵衛の持論に基づき,鉄筋コンクリート造でなく,伝統的な木造土蔵造りによって建てられている。 |
- 白鶴美術館土蔵のページへのリンク