新潟県立村松高等学校(旧新潟県立工業学校)正門
名称: | 新潟県立村松高等学校(旧新潟県立工業学校)正門 |
ふりがな: | にいがたけんりつむらまつこうとうがっこう(きゅうにいがたけんりつこうぎょうがっこう)せいもん |
登録番号: | 15 - 0277 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造門柱2基、間口4.5m、左側通用門付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県五泉市村松甲5545 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『新潟県の近代化遺産調査』(新潟県教育委員会 1994年) |
施工者: | |
解説文: | 校舎正面に建つ。門口4.5m、高さ4mの門柱一対の片側に通用門を開く。門柱はいずれも煉瓦造で、柱頭にコーニスを付けて飾る。中央の門柱一対はイギリス積で、通用門側の脇柱はフランス積として変化をつける。県下初の工業学校に建てられた、記念碑的な校門。 |
その他工作物: | 岡山大学医学部正門 島根大学正門 新潟大学医学部 新潟県立村松高等学校 旧東村花輪小学校門柱 旧桐生高等染織学校正門 旧鹿児島県立尋常中学校門 |
- にいがたけんりつむらまつこうとうがっこうのページへのリンク