なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらくの意味・解説 

成東・東金食虫植物群落

名称: 成東・東金食虫植物群落
ふりがな なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 千葉県
市区町村 山武市東金市上武射田
管理団体 山武市(昭5・526)
指定年月日 1920.07.17(大正9.07.17)
指定基準 12,植4
特別指定年月日
追加指定年月日 平成18.01.26
解説文: S53-12-061[[成東]なるとう]・[[東金食虫植物群落]とうがねしくちゅうしょくぶつぐんらく].txt: 一帯湿潤な沼野で、特異な湿生植物多く、特に肉食植物の種類豊富な地域として指定された。しかし、現在では、学術用語として、肉食植物食虫植物改められ一般用語として普及している。また、指定地成東町及び東金市またがっていることもあり、名称を変更する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらく」の関連用語

なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なるとう・とうがねしょくちゅうしょくぶつぐんらくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS