とだしばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とだしばの意味・解説 

とだ‐しば【戸田芝】

読み方:とだしば

イネ科多年草。高さ約1メートルは広線形夏から秋緑色または紫色帯びた小さい穂が密につく。名は、多く生えていた荒川埼玉県戸田原にちなむ。ばれんしば。

戸田芝の画像
撮影広瀬雅敏

とだしば (戸田芝)

Arundinella hirta

Arundinella hirta

Arundinella hirta

わが国各地をはじめ朝鮮半島中国ウスリー地方分布してます。日当たり良い山野生え、桿は硬くて直立して、高さは30120センチになります線形で、やや内側巻きます8月から10月ごろ、まばらな円錐花序をだし、小枝緑色紫色帯びた小穂いっぱいにつけます。名前は、埼玉県戸田原に多く生えていたことから。別名で「バレンシバ(馬簾)」とも呼ばれます
イネ科トダシバ属多年草で、学名Arundinella hirta。英名はありません。
イネのほかの用語一覧
トウチク:  唐竹  鈴小業平竹
トウモロコシ:  玉蜀黍
トダシバ:  戸田芝
ドクムギ:  鼠麦
ナガハグサ:  深山苺繋  長葉草


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とだしば」の関連用語

1
戸田芝 デジタル大辞泉
56% |||||

とだしばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とだしばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS