桃林堂板倉家住宅
| 名称: | 桃林堂板倉家住宅 |
| ふりがな: | とうりんどういたくらけじゅうたく |
| 登録番号: | 27 - 0060 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,茅葺一部瓦葺,建築面積158㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 18世紀前期 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府八尾市東本町2-5-12 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 『八尾市伝統的民家調査報告書』(八尾市 1997) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 代々河内木綿の問屋を営んだ旧家で、大正期に現家屋敷に移住したという。間口9間半、奥行4間の大型の民家。平面は右手5間分が土間で、居室部は整形4間取元であったものを土間境の広縁を居室に改造している。切妻茅葺屋根の高塀造になる民家の好例である。 |
- とうりんどういたくらけじゅうたくのページへのリンク