とうちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とうちゅうの意味・解説 

とう‐ちゅう〔タウチウ〕【糖酎】

読み方:とうちゅう

第二次大戦前まで小笠原諸島造られていた焼酎サトウキビしぼり汁木桶入れて発酵させ、蒸留したもの。


とう‐ちゅう【頭注/頭×註】

読み方:とうちゅう

書物などの本文の上書き入れた注。頭書(かしらが)き。冠注ヘッドノート。⇔脚注


湯酎(とうちゅう)

明治初期、まだ琉球藩時代沖縄行われていた泡盛お湯割り。斎治四年、琉球藩在勤伊地知貞馨(いじちさだか)『沖縄志』によれば当時沖縄に酒はいろいろあるが泡盛がもっともよく飲まれ、しかも「之ヲ湯ニ和シテ飲ム湯酎ト名(なづ)ク」とあり、焼酎の湯割り記録としては最も古いものと思われる同書に「酔狂シテ人ノ害ヲナス者ハ士族寺院蟄居ちっきょ)セシメ官吏免職農民若(ちじょうもし)クハ入牢にゅうろう)」という土地柄だけに悪酔いしにくい湯割り普及したであろうか。しかし沖縄酒器内地のそれと違い直火で燗(かん)ができず湯酎の習慣はほとんどみられないので、湯酎は薩摩琉球支配中に始まったではないかとも考えられる


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうちゅう」の関連用語

1
冠注 デジタル大辞泉
100% |||||

2
頭注 デジタル大辞泉
100% |||||


4
糖酎 デジタル大辞泉
90% |||||



7
線形動物 デジタル大辞泉
70% |||||

8
鉤頭虫 デジタル大辞泉
70% |||||

9
袋形動物 デジタル大辞泉
54% |||||


とうちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS