できごと (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 20:36 UTC 版)
できごと | |
---|---|
Accident | |
監督 | ジョゼフ・ロージー |
脚本 |
ニコラス・モズレー ハロルド・ピンター |
製作 |
ジョゼフ・ロージー ノーマン・プリッゲン |
出演者 |
ダーク・ボガード スタンリー・ベイカー ジャクリーヌ・ササール |
音楽 | ジョン・ダンクワース |
撮影 | ジェリー・フィッシャー |
編集 | レジナルド・ベック |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | 約600,000米ドル |
『できごと』(原題:Accident)は、1967年に製作・公開されたイギリスの映画である。
概要
ニコラス・モズレーの小説を基にハロルド・ピンターが脚色し、ジョゼフ・ロージーが監督、ダーク・ボガードとスタンリー・ベイカー、ジャクリーヌ・ササールが主演した。
キャスト
- スティーヴン:ダーク・ボガード
- チャーリー:スタンリー・ベイカー
- アンナ:ジャクリーヌ・ササール
- ウィリアム:マイケル・ヨーク
- ロザリンド:ヴィヴィアン・マーチャント
- フランチェスカ:デルフィーヌ・セイリグ
スタッフ
- 監督:ジョゼフ・ロージー
- 製作:ジョゼフ・ロージー、ノーマン・プリッゲン
- 脚色:ハロルド・ピンター
- 音楽:ジョン・ダンクワース
- 撮影監督:ジェリー・フィッシャー
- 編集:レジナルド・ベック
- 美術:カーメン・ディロン
- 衣裳:ベアトリス・ドーソン
映画賞受賞・ノミネーション
- 受賞
- カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリ:ジョゼフ・ロージー
- ノミネーション
- カンヌ国際映画祭パルムドール
- 英国アカデミー賞作品賞
- 英国アカデミー賞 主演男優賞:ダーク・ボガード
- 英国アカデミー賞脚本賞:ハロルド・ピンター
- 英国アカデミー賞美術賞(カラー):カーメン・ディロン
- ゴールデングローブ賞英語外国映画賞
外部リンク
「できごと (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- あなたの母にこのできごとを話してください。
- 彼の演説中に不思議なできごとが起こった。
- 私はこの奇妙なできごとを説明することができない。
- 一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
- その不幸なできごとがもとでかれは自殺した。
- そのできごとがしっかりと私の心に取りついてしまった。
- それは義経が京から奥州へ下る途中のできごとだった.
- めでたいできごと
- 気持ちのよい,すばらしいできごと
- 過去にあったできごと
- 不幸なできごとがあった年
- 悪いことが起こりそうな変わったできごと
- あるできごとや時期に直面する
- 旅の間のできごとを書いた日記
- あとのできごとのために下地をつくっておくこと
- めったにない,変わったできごと
- 思いがけない,重大なできごと
- ある分野の1年間のできごとや統計などを収載した,年1回の定期刊行物
- 歴史上のできごとを年月順に記載した表
- 好ましくないできごと
- できごと_(映画)のページへのリンク