時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!の意味・解説 

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 09:18 UTC 版)

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!
Faraway, So Close! / In weiter Ferne, so nah!
監督 ヴィム・ヴェンダース
脚本 ヴィム・ヴェンダース
ウルリッヒ・ツィーガー
リヒャルト・ライヒンガー
製作 ヴィム・ヴェンダース
製作総指揮 ウルリッヒ・フェルスベルク
出演者 オットー・ザンダー
ナスターシャ・キンスキー
ブルーノ・ガンツ
ウィレム・デフォー
ピーター・フォーク
音楽 ローラン・プティガン
グレーム・レヴェル
(クレジットなし)
撮影 ユルゲン・ユルゲス
配給 ソニー・ピクチャーズ クラシックス
アミューズビデオギャガ・コミュニケーションズ
公開 1993年9月9日
1994年5月7日
上映時間 147分
製作国 ドイツ
言語 ドイツ語
興行収入 $810,455[1]
前作 ベルリン・天使の詩
テンプレートを表示

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!』(原題:Faraway, So Close! / In weiter Ferne, so nah!)は、1993年制作のドイツ映画ヴィム・ヴェンダース監督。『ベルリン・天使の詩』の続編。

第46回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ受賞[2]

あらすじ

天使カシエルは友人のダミエルが人間になって下界に下った後、ひとりで毎日ぼんやりと東西統一後のベルリンの街を見下ろしていた。やがてカシエルは、自分もダミエルと同じように人間になりたいと思い始める。

そんなある日、カシエルはアパートのバルコニーから誤って転落した少女を助けたことで、望みがかない人間になった。

しかし、カシエルはやがて人間界の様々な悪徳を知り、苦悩するようになる。そして、堕天使エミットに誘惑され、商社社長のヤクザまがいの悪行に手を染めるようになってしまう。

カシエルは社長が裏では悪名高き武器商人であると知り、彼とエミットの企みを阻止しようと、ルー・リードやピーター・フォークの協力を仰ぐのだが、阻止することができなかったばかりか、エミットが予言した通り、最期の時が近づいてくる…。

キャスト

主題歌

脚注

  1. ^ Faraway, So Close! - Box Office Mojo
  2. ^ Festival de Cannes: Faraway, So Close!”. festival-cannes.com. 2009年8月18日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

映画作品 空飛ぶ十字剣  シンジェノア  時の翼にのって ファラウェイ・ソー・クロース!  戦車軍団撃滅  破線のマリス

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!」の関連用語

時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの時の翼にのって/ファラウェイ・ソー・クロース! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS