ちょうじ‐そう〔チヤウジサウ〕【丁子草】
長じそう
ちょうじそう (丁字草)


●北海道の南部から本州、四国、九州それに朝鮮半島、中国に分布しています。川岸などの湿った草地に生え、高さは40~80センチになります。葉は披針形で互生します。5月から6月ごろ、茎の先の集散花序に淡い青紫色の花を咲かせます。名前は、花冠が高坏形で筒部は細く、横から見ると丁の字に似ていることから。
●キョウチクトウ科チョウジソウ属の多年草で、学名は Amsoniaelliptica。英名はありません。
ちょうじそうと同じ種類の言葉
- ちょうじそうのページへのリンク