ダイモン【(ギリシャ)daimōn】
読み方:だいもん
⇒デーモン
だい‐もん【代紋】
だい‐もん【大紋】
読み方:だいもん
1 大形の紋。
2 布製の直垂(ひたたれ)の一。菊綴(きくと)じの下に家紋を大きく染め抜いたもの。室町時代に始まり、江戸時代には五位の武家で諸大夫以上の通常礼装となり、長袴を用いた。

だい‐もん【大門】
ダイモン
代門
台物
だいもん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 13:57 UTC 版)
※この「だいもん」の解説は、「飛龍の拳」の解説の一部です。
「だいもん」を含む「飛龍の拳」の記事については、「飛龍の拳」の概要を参照ください。
- だいもんのページへのリンク