台東区立朝倉彫塑館旧アトリエ
名称: | 台東区立朝倉彫塑館旧アトリエ |
ふりがな: | たいとうくりつあさくらちょうそかんきゅうあとりえ |
登録番号: | 13 - 0109 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋建、建築面積39㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都台東区谷中7-18-10 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 住居棟の東,天王寺寄りに建つ。関東大震災後の復興アトリエで,現在の彫塑館が完成する過程の起点となったもの。北東,南東,西南の3隅を隅切とし,北面に天窓を設けた宝形屋根を架け,頂上に「浴光」と題された裸婦像を載せる。 |
建築物: | 古畑家住宅離れ 台東区立朝倉彫塑館アトリエ棟 台東区立朝倉彫塑館住居 台東区立朝倉彫塑館旧アトリエ 台東区立朝倉彫塑館東屋 吉亭北土蔵 吉亭南土蔵 |
- 台東区立朝倉彫塑館旧アトリエのページへのリンク