そら_(新垣結衣のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > そら_(新垣結衣のアルバム)の意味・解説 

そら (新垣結衣のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 21:55 UTC 版)

そら
新垣結衣スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル WARNER MUSIC JAPAN
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 新垣結衣 アルバム 年表
    そら
    (2007年)
    hug
    (2009年)
    テンプレートを表示

    そら』は、新垣結衣のデビュー・アルバム。2007年12月5日WARNER MUSIC JAPANから発売された。

    概要

    初回限定盤と通常盤の計2形態での発売となり、いずれも初回プレス出荷分には、12月21日に行われた、新垣初の日本武道館イベントの応募券と、QRコードを記載した特製カードが封入されている。特製カードでは、QRコードを読み取ってアクセスすると、ガッキーモーション(携帯電話を振ったりカーソルでなぞったりすると、新垣の写真の顔が変わるもの)が無料でダウンロード出来るサービスが12月16日まで行われた。また、初回限定盤のジャケットは、新垣本人描き下ろしのオリジナルイラストとなっており、通常盤は収録曲「heavenly days」のPVなどを収めたDVD付属となっている。

    本作には、安藤裕子H ZETT M、クボケンジ(メレンゲ)、つじあやの古内東子ミトクラムボン)といったミュージシャンが楽曲提供をしている。

    本作発売後の1週間後には、本作収録のうち4曲のPVを収録したDVDそらFilms』が発売された。

    収録曲

    CD

    1. heavenly days
      作詞:新原陽一、作曲:クボケンジ、編曲:松岡モトキ阿部尚徳
      東宝配給映画『恋空』挿入歌
      PVは2種類制作された。
    2. オレンジ
      作詞・作曲・編曲:渡辺健二(スネオヘアー
    3. 陽のかげる丘
      作詞・作曲:安藤裕子、編曲:山本隆二
      アサヒ飲料三ツ矢サイダー』CMソング
      安藤にとって他アーティストへの楽曲提供は初となる。
    4. メモリーズ
      作詞・作曲:つじあやの、編曲:松岡モトキ・阿部尚徳、ストリングスアレンジ:竹内純
      シネカノン配給映画『恋するマドリ』主題歌
      アルバム発売前の8月6日より、4日間限定の着うた先行配信が行われた。
      つじあやのにとって他アーティストへの楽曲提供は初となる。
    5. ひかり
      作詞:新垣結衣、作曲:葛谷葉子、編曲:知野芳彦
      新垣本人が初めて作詞を手掛けた楽曲である。
    6. Sign of the moon 〜interlude〜
      作曲:高橋啓太、編曲:オトナモード
      インストゥルメンタル曲
      オトナモードにとって他アーティストへの楽曲提供および楽曲プロデュースは初となる。
    7. スターライト
      作詞・作曲・編曲:ミト <from clammbon>
    8. ペアリング
      作詞・作曲:古内東子、編曲:松岡モトキ・阿部尚徳
    9. 愛を知りたくて
      作詞・作曲:つじあやの、編曲:森俊之
    10. そら
      作詞:新垣結衣、作曲:H ZETT M、編曲:浅田信一
      本作のタイトル曲
      PVのコンセプトは「頑張っている人」。それに適した役者を探すためオーディションを行った結果、ザブングル加藤歩がメッセンジャー役として起用された。

    DVD

    1. heavenly daysプロモーションビデオ
    2. heavenly days」プロモーションビデオ+メイキング映像

    演奏

    • 新垣結衣
      • Vocal (#1-5.7.8.9.10)
      • Chorus (#1-6.8.9.10)
    • 阿部尚徳:Programming (#1.4.8)
    • 小西昭次郎:Drums (#1.4)
    • 沖山優司:Bass (#1.8)
    • 八橋義幸:Electric Guitar (#1.4.8)
    • 松岡モトキ:Acoustic Guitar (#1.4.8)
    • 伊藤隆博:Piano (#1.4.8)
    • 朝倉真司:Drums & Percussion (#2)
    • イワイエイキチ:Bass (#2)
    • スネオヘアー:Guitar (#2)
    • 池田貴史:Keyboards (#2)
    • 山本隆二:Piano, Programming (#3)
    • 矢部浩志 (カーネーション):Drums (#3)
    • 大田譲 (カーネーション):Bass (#3)
    • 山本タカシ:Acoustic Guitar (#3)
    • CHICAストリングス:Strings (#3)
    • 阿部光一郎:Bass (#4)
    • つじあやの:Ukulele (#4.9)
    • 竹内純ストリングス:Strings (#4)
    • 知野芳彦:Programming, Bass, Acoustic Guitar (#5)
    • 宗本康兵:Piano (#5)
    • 弦一徹ストリングス:Strings (#5)
    • 小野田尚史 (オトナモード):Drums (#6)
    • 林陽介 (オトナモード):Bass (#6)
    • 高橋啓太 (オトナモード):Acoustic Guitar (#6)
    • 伊原真一 (オトナモード):Electric Guitar (#6)
    • 山本健太 (オトナモード):Keyboards (#6)
    • 柏倉隆史 (toe, the HIATUS):Drums, Percussion (#7)
    • 末光篤:Piano, Tambourine (#7)
    • ミト (クラムボン):Other Instruments (#7)
    • 佐野康夫:Drums (#8)
    • 岡村美央:Violin (#8)
    • 庵原良司:Flute (#8)
    • 森俊之:Piano, Programming (#9)
    • 江口信夫:Drums (#9)
    • 渡辺等:Bass (#9)
    • 古川昌義:Acoustic Guitar (#9)
    • 後藤勇一郎ストリングス:Strings (#9)
    • 浅田信一:Programming (#10)
    • 玉田豊夢:Drums (#10)
    • 高間有一:Bass (#10)
    • 石崎光:Acoustic Guitar, Electric Guitar (#10)
    • 平畑徹也:Piano (#10)
    • 稲葉健一:Pedal Steel (#10)

    「そら (新垣結衣のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「そら_(新垣結衣のアルバム)」の関連用語

    そら_(新垣結衣のアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    そら_(新垣結衣のアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのそら (新垣結衣のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS