その他のメディアにおける「博麗の巫女博麗霊夢」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 05:18 UTC 版)
「博麗霊夢」の記事における「その他のメディアにおける「博麗の巫女博麗霊夢」」の解説
タイトー発売のゲーム『ラクガキ王国』シリーズは、ZUNが開発に関わっており、ゲーム中に「ハクレイのミコ」という隠しキャラが登場する。デザインは上海アリス幻樂団設立前の、いわゆる旧作モチーフとなっている。作品中のテロップには「製作者:ZUN」と表記されている。霊夢のスペルカードである「夢想封印」はこの作品が初出である。なお同ゲームの説明書には開発段階のスクリーンショットが用いられており、記載されている名前は「さよちゃん」である。 2012年2月23日にバンダイナムコゲームスから発売されたコンピュータゲーム『ねんどろいど じぇねれ〜しょん』では、ねんどろいどの博麗霊夢が登場。声付きでの出演だが、声優は公表されていない。 スクウェア・エニックス社のオンライン対戦型トレーディングカードゲーム『LORD of VERMILION Re:2』の「再征」バージョンから、博麗霊夢がゲスト参戦している。声優は村川梨衣。 コナミデジタルエンタテインメントの音楽ゲーム『pop'n music ラピストリア』にて、2015年4月30日より博麗霊夢がキャラクターとして登場し、条件を満たすとプレイヤーキャラクターとして使用できる。2015年11月26日稼働開始の『pop'n music éclale』より無条件で使用できるようになった。
※この「その他のメディアにおける「博麗の巫女博麗霊夢」」の解説は、「博麗霊夢」の解説の一部です。
「その他のメディアにおける「博麗の巫女博麗霊夢」」を含む「博麗霊夢」の記事については、「博麗霊夢」の概要を参照ください。
- その他のメディアにおける「博麗の巫女博麗霊夢」のページへのリンク