そうあみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 阿弥 > そうあみの意味・解説 

そうあみ〔サウアミ〕【相阿弥】

読み方:そうあみ

[?〜1525]室町後期画家真相とも称した。号、松雪斎・鑑岳。能阿弥の孫、芸阿弥の子で、同じく足利義政同朋衆となり、「君台観左右帳記(くんだいかんそうちょうき)」の大成尽力諸芸秀でたが、特に水墨画すぐれた。→三阿弥


相阿弥




そうあみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そうあみ」の関連用語

1
真相 デジタル大辞泉
100% |||||

2
相阿弥 デジタル大辞泉
52% |||||




6
2% |||||

7
2% |||||

そうあみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そうあみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS