じょうらくじ・ななつづかこふんぐんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > じょうらくじ・ななつづかこふんぐんの意味・解説 

浄楽寺・七ツ塚古墳群

名称: 浄楽寺・七ツ塚古墳群
ふりがな じょうらくじ・ななつづかこふんぐん
種別 史跡
種別2:
都道府県 広島県
市区町村 三次市高杉町
管理団体
指定年月日 1972.10.12(昭和47.10.12)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和50.02.07
解説文: S47-5-107浄楽寺・七ツ塚古墳群.txt: 中国山地にある[[三次]みよし]盆地周辺は、中国地方有数古墳密集地帯である。浄楽寺・七ツ塚古墳群は、そのうちでも最大規模をもつ古墳群一つで、三次盆地南東部馬洗川支流美波羅川西岸にある比高3040メートル丘陵上に分布する。北の浄楽寺古墳群は、前方後円墳4基と円墳119基が現存している。南の七ツ塚古墳群は、前方後円墳1基と円墳51基、計52基が現存している。主体部は、調査されたものでは粘土郭と箱式があり、別に横穴式石室開口しているものもある。この浄楽寺・七ツ塚古墳群は、中国山地数多く分布する群集墳典型的なものの一つである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうらくじ・ななつづかこふんぐん」の関連用語

じょうらくじ・ななつづかこふんぐんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうらくじ・ななつづかこふんぐんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS