さだまさし_50th_Anniversary_コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さだまさし_50th_Anniversary_コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜の意味・解説 

さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 13:35 UTC 版)

さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜
『さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜』
さだまさしライブ・アルバム
リリース
録音 2023年6月29日/6月30日/8月1日/8月2日
日本
ジャンル J-POP
レーベル フリーフライト
プロデュース さだまさし
さだまさし アルバム 年表
なつかしい未来
(オリジナル・アルバム)
(2023年)

さだまさしコンサートツアー2022〜孤悲〜
(ライヴ・アルバム)
(2023年)
さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜
(2024年)
生命の樹〜Tree of Life〜
(オリジナル・アルバム)
(2025年)

2024 さだまさしコンサートツアー”51”
(ライヴ・アルバム)
(2025年)
テンプレートを表示

さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜』(さだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしいみらい〜)は、2024年4月10日に発表されたさだまさしライブ・アルバムである。

解説

さだまさしのデビュー50周年記念ライヴ・アルバムであり、全4夜にわたるコンサートを音楽作品(CD全9枚からなるCD-BOXと各単体)と映像作品(DVD・Blu-ray各4枚)のそれぞれを発表した。音楽作品(CD)は一夜(2枚組)/二夜(2枚組)/三夜(2枚組)/四夜(3枚組)の各公演別単体商品とCD全9枚をボックスに収納した限定盤があり、映像作品(DVD・Blu-ray)はLPサイズのボックスに収められた4夜セット商品のみで単体売りはない。

各夜はそれぞれコンセプトを設け、一夜が吉田政美との「グレープナイト」、二夜が専属バンドメインの「工務店ナイト」、三夜が管楽器中心の「管もナイト」、四夜が弦楽器中心の「弦もナイト」で構成されている。

50周年記念コンサートツアーは2023年6月14日の大阪・フェスティバルホールを皮切りに、名古屋・日本特殊陶業市民会館、次いで東京・東京国際フォーラム ホールAの3会場で公演され、8月2日に幕を下ろした(本作品は東京公演を収録したものになる)。その後9月から11月まで地方都市20か所でも計26公演(広島、神戸、福岡、さいたま、札幌、仙台ではグレープと合わせ2公演)を行い、翌2024年に再び東京と大阪でアンコール公演を行った。

一夜「グレープナイト」

グレープの2人とバックバンドさだ工務店の一部メンバーによる構成。大ネタは「来てくださーい!」。

一夜 Disc1
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「トーク1)登場」        
2. 「雪の朝」 さだまさし さだまさし    
3. 「紫陽花の詩」 さだまさし さだまさし    
4. 「トーク2)彼がグレーで私がプです」        
5. 「蝉時雨」 さだまさし さだまさし    
6. 「殺風景」 さだまさし さだまさし    
7. 「トーク3)お前と組んだ理由がわかった」        
8. 「春への幻想」 さだまさし さだまさし    
9. 「残像」 さだまさし さだまさし    
10. 「夢の名前」 さだまさし さだまさし    
11. 「トーク4)横山やすしさんの教え」        
12. 「天人菊」 さだまさし さだまさし    
13. 「花会式」 さだまさし 吉田政美    
一夜 Disc2
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「トーク5)「来てくださーい!」」        
2. 「19才」 さだまさし さだまさし    
3. 「ひとり占い」 さだまさし さだまさし    
4. 「交響楽」 さだまさし さだまさし    
5. 「トーク6)グレープがスカウトされた話」        
6. 「縁切寺」 さだまさし さだまさし    
7. 「無縁坂」 さだまさし さだまさし    
8. 「精霊流し」 さだまさし さだまさし    
9. 「掌」 さだまさし さだまさし    

二夜「工務店ナイト」

倉田信雄が音楽監督を務め、専属のさだ工務店メンバーとコーラス3名による構成。大ネタは「バイト〜!!」。

二夜 Disc1
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「長崎小夜曲」 さだまさし さだまさし    
2. 「破」 さだまさし さだまさし    
3. 「さだ工務店のテーマ2020」   さだ工務店    
4. 「トーク1)今夜はザ・ヒットパレード」        
5. 「雨やどり」 さだまさし さだまさし    
6. 「秋桜」 さだまさし さだまさし    
7. 「トーク2)「秋桜」誕生秘話」        
8. 「案山子」 さだまさし さだまさし    
9. 「関白宣言」 さだまさし さだまさし    
10. 「トーク3)「バイト〜!!」」        
11. 「北の国から〜遙かなる大地より〜」   さだまさし    
二夜 Disc2
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「道化師のソネット」 さだまさし さだまさし    
2. 「トーク4)まず話をしよう」        
3. 「キーウから遠く離れて」 さだまさし さだまさし    
4. 「あと1マイル」 さだまさし さだまさし    
5. 「防人の詩」 さだまさし さだまさし    
6. 「トーク5)歌は受け取る人の心で変わる」        
7. 「セロ弾きのゴーシュ」 さだまさし さだまさし    
8. 「いのちの理由」 さだまさし さだまさし    
9. 「トーク6)今回のコンサートは力業」        
10. 「まほろば」 さだまさし さだまさし    
11. 「落日」 さだまさし さだまさし    
12. 「マイアミの歓喜もしくは開運〜侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ〜」 さだまさし さだまさし    
13. 「残春」 さだまさし さだまさし    

三夜「管もナイト」

倉田信雄が音楽監督を務め、管楽器中心の編成による構成。大ネタは「妖怪かっ飛びジジイ」。

三夜 Disc1
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「夢の樹の下で」 さだまさし 倉田信雄    
2. 「桜の樹の下で」 さだまさし さだまさし    
3. 「O.K!」 さだまさし さだまさし    
4. 「トーク1)今夜はマニアの日」        
5. 「APRIL FOOL」 さだまさし さだまさし    
6. 「パンプキン・パイとシナモン・ティー〜ローズ・パイ」 さだまさし さだまさし    
7. 「トーク2)愛しの車掌さん」        
8. 「がんばらんば」 さだまさし さだまさし    
9. 「ハックルベリーの友達」 さだまさし さだまさし    
10. 「トーク3)「妖怪かっ飛びジジイ」」        
三夜 Disc2
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「明日咲く花」 さだまさし さだまさし    
2. 「ひまわり」 さだまさし さだまさし    
3. 「トーク4)敵のいのちも大切に」        
4. 「上海物語」 さだまさし さだまさし    
5. 「フレディもしくは三教街-ロシア租界にて-」 さだまさし さだまさし    
6. 「トーク5)僕のフィルムの中にしかない中国」        
7. 「ドレスコード」 さだまさし さだまさし    
8. 「君は歌うことが出来る」 さだまさし さだまさし    
9. 「ミスター・オールディーズ」 さだまさし 倉田信雄    
10. 「夢のつづき」 さだまさし さだまさし    
11. 「北の国から〜遙かなる大地より〜」   さだまさし    
  • さだまさし
  • ピアノ倉田信雄
  • オーボエ:庄司さとし
  • ドラム島村英二
  • ベース平石カツミ
  • エレキギター:YUMA HARA
  • コーラス:比山貴咏史、木戸泰弘、斉藤妙子
  • トランペット:奥村昌、二井田ひとみ
  • トロンボーン:半田信英、野々下興一
  • ホルン:藤田乙比古、熊井優
  • サックス:Bob Sung、近藤和彦

四夜「弦もナイト」

渡辺俊幸が音楽監督を務め、管楽器中心の編成による構成。大ネタは「エレクトーン「ハイ!」事件」。

当日はヴァイオリニストの藤堂が誕生日で、お祝いされている。

四夜 Disc1
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「序曲「未来へ」〜さだまさしに捧ぐ〜」   渡辺俊幸    
2. 「北の国から〜遙かなる大地より〜」   さだまさし    
3. 「トーク1)「全曲アンコール」の日」        
4. 「主人公」 さだまさし さだまさし    
5. 「奇跡2021」 さだまさし さだまさし    
6. 「トーク2)ウエハースから売り切れるアイスクリーム屋」        
7. 「舞姫」 さだまさし さだまさし    
8. 「October〜リリー・カサブランカ〜」 さだまさし さだまさし    
四夜 Disc2
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「トーク3)直純さんと「親父の一番長い日」」        
2. 「親父の一番長い日」 さだまさし さだまさし    
3. 「トーク4)エレクトーン「ハイ!」事件 23.8.2バージョン」        
4. 「晩鐘」 さだまさし さだまさし    
5. 「青の季節」 さだまさし さだまさし    
四夜 Disc3
# タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1. 「トーク5)アンコール公演への決意」        
2. 「空蝉」 さだまさし さだまさし    
3. 「修二会」 さだまさし さだまさし    
4. 「トーク6)これからは毎年が「お祭り」ですよ!」        
5. 「私の小さな歌」 さだまさし さだまさし    
6. 「なつかしい未来」 さだまさし さだまさし    
7. 「風に立つライオン」 さだまさし さだまさし    
8. 「虹〜ヒーロー〜」 さだまさし さだまさし    

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さだまさし_50th_Anniversary_コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

さだまさし_50th_Anniversary_コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さだまさし_50th_Anniversary_コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさだまさし 50th Anniversary コンサートツアー2023〜なつかしい未来〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS