西教寺経蔵
| 名称: | 西教寺経蔵 | 
| ふりがな: | さいきょうじきょうぞう | 
| 登録番号: | 36 - 0071 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積47㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和5年 | 
| 代表都道府県: | 徳島県 | 
| 所在地: | 徳島県美馬市美馬町字宮西13-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 本堂の南に東面して建つ。正面に千鳥破風を付ける入母屋造本瓦葺で、唐破風造の前室を設ける。桁行7.1m梁間5.3mの土蔵造平屋建で、切石積基礎上を漆喰仕上げとする。前室正面は方柱で柱上に皿斗付三斗を組み、虹梁絵様や笈形などに独特の意匠を見せる。 | 
- 西教寺経蔵のページへのリンク