ごさんじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 歴代天皇事典 > ごさんじょうの意味・解説 

後三条天皇

後三条天皇は異母兄後冷泉天皇崩御ともなって即位した
後三条天皇は12歳立太子したが後冷泉天皇崩御まで20年以上も太子の座にあった
この間学問学び、後の天皇親政へと繋がった
また政治にも大きな関心をもっており、大江匡房源師房らを登用するなどして関白藤原氏抑制して、「荘園整理令」の発布延久宣旨枡」の制定などの業績残した
後三条天皇の冶政は「天皇親政による朝廷影響力強化」をはかったことがその特色といえる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごさんじょう」の関連用語

ごさんじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごさんじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2025.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21

©2025 GRAS Group, Inc.RSS