こんちゅうしょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > こんちゅうしょくの意味・解説 

昆虫食

読み方:こんちゅうしょく
別名:エントモファジー
英語:Insect eatingEntomophagy

昆虫食べること、昆虫食料食材として扱い食すること。あるいはそのような食文化

昆虫食は人類史観点見れば決して珍しい文化ではなく世界各地古くから現在に至るまで行われている。現在でも昆虫常食としている地域少なくない。しかし現代社会では昆虫食を行わない地域・文化の方が多い。昆虫食は、その見た目相まっていわゆるゲテモノ食いみなされることが多い。

近年、昆虫食は見直されつつある。

地球上にはおびただしい数・種類昆虫生息しており、食用にできる種も1000種を超えるとされている。タンパク質などの栄養素が豊富であり、飼育も他の家畜比べれば容易とされる

国連食糧農業機関FAO)は2000年代前半から昆虫食について研究している。2013年には昆虫食を推奨する文書公開した現在の世界的な人口増加に伴い遠からず深刻な食糧難問題訪れるが、昆虫食にはこの問題解決糸口となる可能性も見いだされている。

関連サイト
Insects for food and feed - Food and Agriculture Organization of the United Nations (FAO)
Edible insects Future prospects for food and feed security - FAO

こんちゅう‐しょく【昆虫食】

読み方:こんちゅうしょく

が、昆虫クモなどを主食とすること。

人が食物として昆虫クモなどを食べること。日本では地域によりイナゴ蜂の子食べ習慣がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんちゅうしょく」の関連用語

1
昆虫食 デジタル大辞泉
100% |||||

こんちゅうしょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんちゅうしょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS