こようしゃほうしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > こようしゃほうしゅうの意味・解説 

雇用者報酬

読み方:こようしゃほうしゅう
英語:Compensation of Employees

国民経済計算などのマクロ経済指標において、公務員民間企業など勤務先種類問わずあらゆる生産活動から発生した付加価値の内、労働実際に提供した雇用者への分配額のこと。平たく言うと、労働者または社会人受け取った給与報酬のこと。

「雇用者報酬」と言う場合、この場合の「雇用者」には、中央省庁地方公共団体などに勤務する公務員民間企業などに勤務する従業員など全て含まれるほか、会社役員特別職公務員国会議員地方議員なども含まれる逆に個人事業主、および無給で働く家族従業者などは含まれない

また、「雇用者報酬」と言う場合、この場合の「報酬」には、所得税社会保険料雇用者負担等の控除前の「現金給与のみならず現物支給自社製品支給などで「雇用者」が得た物品サービスに対して雇用主」が支出した金額健康保険厚生年金等の社会保障基金に対して雇用主負担している負担金相当額、「退職一時金」等への負担金、などが全て含まれる

なお、雇用者報酬を、調査時点での時価換算した値は「名目雇用者報酬」と呼ばれ逆に特定の基準年物価水準換算したものは「実質雇用者報酬」と呼ばれる

関連サイト
用語解説(国民経済計算) - 内閣府

こようしゃ‐ほうしゅう〔‐ホウシウ〕【雇用者報酬】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こようしゃほうしゅう」の関連用語

1
名目雇用者報酬 デジタル大辞泉
100% |||||

2
雇用者報酬 デジタル大辞泉
100% |||||

こようしゃほうしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こようしゃほうしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS