くるそんざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > くるそんざんの意味・解説 

狗留孫山

名称: 狗留孫山
ふりがな くるそんざん
種別 名勝
種別2:
都道府県 山口県
市区町村 下関市豊田町
管理団体 下関市(昭16・7・2)
指定年月日 1940.08.30(昭和15.08.30)
指定基準 10
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 本州西端屹立セル一山ナリ響灘玄海灘等ヲ西方脚下ニ、日本海海戰ニ因ミアル油谷灣附近西北方ニ、英彦山主體トスル筑紫山塊ヲ遙カニ南方ニ望ム
古刹修襌寺ノ岩■ニ倚ツテ景觀ヲ添ヘルアリ二大岩石ノ形觀音立像ニ似タルモノ一ハ寺側ニ立チ一ハ山ノ稍上方ニ在リ西方支那海ニ於ケル普陀洛山觀音遠ク此ニ來リテ變體佛ヲ留メタリト傳ヘラレ稀有靈山トセラル老杉アリ溪中ノ一偉觀タリ頂上展望雄大ヲ以テ勝リ中腹幽邃ナル一境ヲ成ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  照福寺庭園  熊野の鬼ケ城  燕庵庭園  狗留孫山  猊鼻渓  猿橋  玄宮楽々園



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くるそんざん」の関連用語

くるそんざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くるそんざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS