公文正昭家住宅主屋
| 名称: | 公文正昭家住宅主屋 | 
| ふりがな: | くもんまさあきけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 39 - 0086 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積62㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和3 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県安芸郡田野町570-1 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 奈半利川に平行する池谷川右岸近くの三方が道路に囲まれた敷地に建つ。桁行4間梁間4間規模,切妻造,桟瓦葺の木造平屋建で,南面に下屋を差し掛けて玄関をとり,内部は郷士住宅の流れをひく田の字型の間取りをもつ。下屋付け根に3段重ねの水切瓦を設ける。 | 
| 建築物: | 公文利幸家住宅渡廊下 公文利幸家住宅納屋及び離れ 公文利幸家住宅蔵 公文正昭家住宅主屋 公文正昭家住宅蔵 六宜閣本館 六宜閣松風庵 | 
- 公文正昭家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


