くまののひだりまきがやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > くまののひだりまきがやの意味・解説 

熊野のヒダリマキガヤ

名称: 熊野のヒダリマキガヤ
ふりがな くまののひだりまきがや
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 滋賀県
市区町村 蒲生郡日野町
管理団体 日野町(大12・1213)
指定年月日 1922.10.12(大正11.10.12)
指定基準 11
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第三輯 四〇頁 参照
天然紀念物解説 二九八頁
左巻 Jorreya macrosperma Miyos ハ普通ノニ比シテ種子甚ダ長大ナルノミナラズ其ノ外被條線左巻又ハ右巻施状ヲ成スニヨリテ著シ、本西大路村熊野民家附近散在スル、元同地方ノ山中ヨリ移植セルモノナルベシ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  烏骨鶏  焼尻の自然林  照島ウ生息地  熊野のヒダリマキガヤ  熊野の大トチ  熊野の長フジ  熊野の鬼ケ城



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くまののひだりまきがやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くまののひだりまきがやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS